FC2ブログ

donna&bambina 

暮らしの中で、ふっ…と心に留まる風景のワンショットを消しゴムはんこにしてみました。
MENU
消しゴムはんこ

プライスタグ&シルエットなネームはんこ

Buongiorno ! /

昨日の札幌の最高気温は・・・な、なんと!
34度。。。。

34度がどのような暑さなのか、身をもって思い知らされたわけです。。。

風が熱風である・・・夕方になっても空気重い・・・
夜になって、雨。。。がしかし・・焼け石に水である

そうか・・これが本当の猛暑なんだわぁ~~

まだまだ、暑さは止まらないと言うから恐ろしい~~

こんな暑い日はおうちの中でひっそりと
ハンコを彫るに限りますね~~

今日は、ちょっとガーリーなお名前ハンコだよ~ん
シルエット風に仕上げてみました。

1ポチ・ゆい・値札 009 blog

バンビーナと同じ年の姪っ子に・・・
この間、埼玉の妹の住所ハンコのサンプル作ったのですが、
「あれっ?姪っ子の名前にしてあげた方がよかったのでは・・・」
で、中学生の女の子がノートなどに捺せるハンコを彫ってみました!

と、印影にはちょっと工夫があるのですが・・・
それは次回にして、イベントで使うプライスタグを
大急ぎで作りました。

1ポチ・ゆい・値札 023 blog

1ポチ・ゆい・値札 016 blog 1ポチ・ゆい・値札 019 blog

1ポチ・ゆい・値札 020 blog

画像の紙裁断マシーンはバーゲンで¥900でゲットしましたが、
ミシン目を入れられるので、ちょっと便利・・
両面テープの下からピリッと手でちぎれます

1ポチ・ゆい・値札 033 blog

準備もほとんど整いましたので・・・

残暑とかけて 満員のトイレととく・・・その心は
どちらも あき が待ち遠しい。。。かるびぃです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す

スポンサーサイト



消しゴムはんこ

ラッピングに♪花柄シールのカラーバリエーション

Buonasera ! /

イベントまであと1週間となり、
そろそろ、ラッピング作業などにとりかかっております。。

前回、彫りっぱなしで終わってしまいましたが、
今日は、ちゃんと花柄シールに仕上げました

1ファブリック風印影 003 blog

いつもの薄茶の半紙にスタンプして裏から両面テープで貼ってから、
カッターで裁断します。
こういう時は、5cmぐらいの幅の広い両面テープで
まとめて一気に作ります

1ファブリック風印影 013 blog

カラーバリエーションを何点かご紹介します。
K/こまけいこ
V/バーサクラフト
C/color kiss
B/BRILLIANCE
A/artnic

上から
・K/モス+V/Cool Gray
・K/ピクルス+V/すみれ
・C/せんざいみどり+K/しずく

1ファブリック風印影 012 blog

上から
・B/Lightning Black+A/MISTY MOUVE
・V/Peony Purple+A/SPLIT PEA
・シヤチハタ(かるびぃBlue)+A/POLAR BLUE

1ファブリック風印影 014 blog

こちらは色版ですが、これだけでも使えそう・・
ちょっとハワイアンな雰囲気ですが

1ファブリック風印影 002 blog

その他いろいろ試してみましたが、
意外とどんな色でもそれなりに仕上がります

1ファブリック風印影 006 blog

色によって、雰囲気もガラッと変化するので、
いろいろな分野で活躍してくれそうな気配デス

<そー言えば、昨日イオンの大抽選会とやらで
このくじ運の悪いかるびぃが、なんと、3等を当てました
5千円の商品券~~くっ・・・嬉しいぜっ!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す

消しゴムはんこ

ファブリック風に~♪

Buongiorno ! /

やらなければならない事が多いと
すぐ ~~(@_@)~~@@@@バカボンマーク
頭の中で踊り始めますが・・・

今かるびぃの頭の中では@@@個ぐらい。。。踊りはじめてます・・・
これ以上増えないよーに、地道にがんばろーー

なので、今日もイベントのラッピングに使えそうな
いつもとちょっと違う作風ですが、ファブリックみたいなハンコを彫ってみました。

ファブリック風 001 blog

このままでは、柄のついた羊羹ですが・・・

ファブリック風 005 blog

色版もちゃんと作りましたよ!!
色版だけでも使えそーではないですか~?

ファブリック風 008 blog

一応、Bonjourも入れてみました。

さっき、昼食食べたあと、珍しく、軽く気を失っていたので
試し捺しで終わってしまいました。。

ファブリック風だけに、
カラーバリエーションも展開したいので、
次回、印影をご紹介しま~す

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援お願いしま~す

消しゴムはんこ

420円でカフェ風ディスプレイボード

Buongiorno ! /

札幌はなんとな~~く、「暑さからの解放」 を迎えた感じ
とは言え、朝の珈琲をアイスからホットに戻すには、
まだもうちょっとかな。。。

今日は珈琲つながりで、カフェの軒先で見かけるような、
黒板のディスプレイボードを作ってみました。

黒板 008 blog

黒板 003 blog

材料は全て、当然100均で揃えました。

この黒板はチョークも使えるし、マグネットもOKです
だからなのか、210円なり。
前回にご紹介した、マステに蔦のハンコを捺して
切り抜いて貼っていき、水性ニスを塗って仕上げてあります。

黒板 018 blog 黒板 013 blog

白木のイーゼル105円也…は白くペイント。
三角のナチュラルなマグネット105円也…はこのままでもOKですが、

黒板 021 blog

ハンコを捺しても可愛いデス
ニス仕上げになっている物は、
インクはステイズオンを使った方が綺麗です。
マグネットは1辺が1.7cm。小さくて邪魔にならない大きさです

黒板 007 blog

後は、自分のお気に入りをレイアウトして・・・
前回使い道のなかったレースペーパーも役に立ってるじゃん!!

黒板 001 blog

忘れ物防止のメモボードにしたり、
玄関に置いて、ウエルカムボードにするのも。。。

黒板のフレームはお気に入りの包装紙などで
デコパージュしてもステキですね

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す

消しゴムはんこ

ペーパーレースと小鳥のお花屋さん~♪

Buongiorno ! /

かるびぃは朝からウォシュレットを待っていた・・・

そう。。もう壊れて2ヶ月以上たち・・ようやく買ったウォシュレット

なのに、待っても待ってもあなたは来ないーーー

そう!そうよっ!!
間違えたのは、わ・た・し・デス・・・
1週間間違えて配送&取り付けを頼んでしまってたぁーー

あ~あ、なんか疲れたけど。。。
今日の消しゴムはんこは、可愛いよん

小鳥のお花屋さん 020 blog

またまた、デコパッチと水性ニスでペーパーレースに貼ってみました。

小鳥のお花屋さん 010 blog

小鳥のお花屋さん 015 blog

持ち手のサイズは3cm×3cm。
まだ、トップコートを塗る前です。

小鳥のお花屋さん 014 blog

ハンコを捺した薄紙をデコパッチでペーパーレースに貼ります。

小鳥のお花屋さん 008 blog

蔦の葉は、マステに捺して画像のように切り抜いてから貼ります。
はさみで輪郭を切り抜いてから、細部にカッターを使っても・・・

小鳥のお花屋さん 019 blog

水性ニスを塗ればなめらかに~

ニスは水性なのでインクの種類は滲みにくい物を選んで
良く乾いてから塗る方がいいかも・・

でも。。。これは何に使うのかしら・・・??

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す

消しゴムはんこ

デコパッチで空き瓶リメイク♪

Buongiorno ! /

デコパッチ・・・おでこがピンと痛くなる・・
「でこぴん」のお仲間ですか~??

1デコパッチ 009 blog

みたいなネーミングですが、多分、デコパージュ用の「糊」です。
普通ケマージュといわれているらしいです。
デコパージュは未知の世界ですので、詳しくはわかりませんが、

ガラス製品やプラッスチックなどに紙や布が貼れる糊
と、いうことです

さっそくこれを使って、空き瓶リメイクに Let's Try!

1デコパッチ 019 blog

まず、用意するものは、空き瓶・薄手の紙(紙ナフキン等)・水性ニス(100均でも購入可)などです。

1デコパッチ 003 blog 1デコパッチ 006 blog

せっかくなので、お初の消しゴムはんこ
これまた100均などでも売っている
白い薄手の紙袋を解体して捺して使います。

1デコパッチ 007 blog

蓋は、蓋の方にデコパッチを刷毛で薄く塗り
画像のように丸く切った紙ナフキンを貼っていきます。
多少ベタベタ染みてきますが、気にせずGO!

余分な紙は切り取って、蓋の内側に折り込みますが、
この部分は厚くなると蓋が閉まらなくなるので、気をつけましょう。

1デコパッチ 010 blog

蓋が出来たら、ハンコを捺した紙にデコパッチを刷毛で塗り
瓶のペタッと好きなところに貼ります♪

乾いたら、水性ニスを蓋に塗ります。
瓶の方はハンコシールの部分にだけニスを塗ります。
多少(1ミリ程度)回りにはみ出るくらいが、はがれにくくていいかも・・・

1デコパッチ 022 blog

1デコパッチ 024 blog

一度塗りでも、このぐらいのツヤが出て、
完全に乾くと・・・
わぁ~いデコパージュの手触り!

もっと、もっと作りたい!!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す

消しゴムはんこ

ゴム版deローズ便箋に挑戦♪

Buongiorno ! /

そうです!ゴム版に挑戦いたしました!

しかも、いきなりのハガキサイズ!!

とりあえず、やる気だけは、“満々”なかるびぃでございます

し、しかし・・・  やはり、そうあまくはありませんでした

1.ゴム版・クローバーさん 001 blog

1.ゴム版・クローバーさん 002 blog

1.ゴム版・クローバーさん 003 blog

まず、消しゴムと違ってゴムは硬いので、デザインナイフを使いましたが、
いつものくせで、ついつい斜めに刃を入れてしまいます。

思うように、刃が滑ってくれなくて、
下書きも、いつものシャーペンでは薄すぎてよく見えず、
かなり脱線したり。。。

力はいりすぎて、肩がバリバリになっちゃった

でも!
細かい部分が終われば、楽しみにしていた、
余白をぺろ~~~~んと剥がす作業。。。
これは、とっても快感である!

結論は
「はじめは、小さいものからにしなちゃい!」
と、いう事でアル。。。ごもっともでやんす・・

市村さん・薔薇の便箋 006 blog

それと、ゴム版は薄いので彫りも浅く、
このぐらいの大きさだと、厚手の紙を使わないと
余白のインクが付いてしまいます。。

結局。。消しゴムで彫り直しましたが、
左がゴム版で右が消しゴムはんこです。

インクの付き具合は、ゴム版の方が薄付きなので、
アンティークな雰囲気には、いい感じデス

市村さん・薔薇の便箋 008 blog

この便箋は、下の部分に自分のイニシャルはんこを
捺せるようになってるんだよ~~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村応援クリックお願いしま~す

消しゴムはんこ

トイデジで撮ったポチ♪&いつものPENTAXのくま♪

Buongiorno ! /

今日も暑い!

後で、練乳&あづきのみぞれを食べよっ

そうそう、先日おもちゃのデジタルカメラ買っちゃった!

「レトロでやさしい写真が撮れる」
なんて、かなりそそられるコーピーで私を誘ってきましたが・・・・

「ほんと~~でしょうねっ!」

まずは、先日印面をご紹介したくまのハンコを
いつもの、かるびぃ愛用・・・
PENTAX 超コンパクトOptioで撮ったものから・・・
トイデジ・くま 002 blog

トイデジ・くま 009 blog

かるびぃがこよなく愛するこのPENTAX・・・
5cm×8cm 暑さ1.6㎝と本当にかわいいサイズですが、
とっても接写に強いのです・・・・

トイデジ・くま 010 blog

さて!そのPENTAXとほとんど同じ大きさのこのトイデジ。
色もケロヨンで、可愛いでしょう?
子どものおもちゃの方が、まだ本物らしいぐらい・・

トイデジ・ポチ blog

試したよ~~ん
う~~~ん。。。被写体がポチなので、
レトロといわれても、ただの耳が折れてるチワワですが・・

もうちょっと、練習しないと、
オモチャだけにモニター確認まではできないので、
慣れが必要のようです。

ところで・・
なぜ、今さらポチなのか・・・という事ですが、
実は、ポチは無類の写真嫌いで
カメラを向けると、ひっくり返るか、
寄って来るか、お尻を向けるかで、
まともに撮らせないつわものでしたが・・

このケロヨン色のトイデジは
ポチにはカメラだという認識が無いらしく、
シャッター音も殆ど無いので、
キョトン としたままの姿を撮らせてもらえました

えへへっ・・・ ば~~っかでぃ!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村<ランキングに参加してます
小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す

消しゴムはんこ

Cuddlyなくまのぬいぐるみ♪イベント♪納品

Buonasera ! /

今日は夕方からお出かけしたので、
また、こんな時間に・・・

お話したい事がいっぱいあるのですが、
今日は、イベントのお知らせ等をしたいと思いますが・・・

その前に、今日のハンコです。

1.くまのぬいぐるみ・クローバーさん 008 blog

ぬいぐるみをハンドメイドする方が、
タグなどに使える物と、想定して作ってみました。

太めのストライプが吉とでるか、凶とでるか・・・
案外これは、賭け ですね

以前5月にイベントデビューを果たしたかるびぃですが、
またまた、イベント出展に声をかけていただきました。
5月のイベントのすぐ後にお話をいただき、
こつこつと作りためていたので、準備はOKです!
オーダーの方も進んでいますのでご安心くださいね


場所は以前と同じもみの木工房です。
*札幌市中央区南3条西26丁目2-24旭コーポB号室*
BrownBooksCafeとなり

もみの木工房  023 blog


favrite color works
★2010年 9月 3日(金)~5日(日)
 AM 11:00~PM6:00(最終日はPM5:00まで)


手づくり石鹸・真鍮細工卓上小物・みどりのカードetc・編み小物・
猫雑貨・スイーツデコ・コサージュ・アクセサリー

など、ステキなハンドメイドがいっぱいです

委託なのでかるびぃはお店にいませんが、
札幌近郊にお住まいの方は、ぜひぜひご来店くださいませ。

札幌ではちょっと有名・・マニアックな珈琲のカフェ森彦さんも目と鼻の先!
もみの木工房までの通り道にありますので、この機会に立ち寄ってみてください

スケジュール・森彦 002 blog

本当に、びっくりするくらい小さなお店ですが、
ごらんの通り、思わずお店の前で記念撮影したくなるような
雰囲気あるカフェでしょ~~
周りは、何にもないし砂利道だったりなので、
タイムスリップは確実にできます

もちろん、お隣のBrownBooksCafeさんもご覧の通りの
蔦の絡まるステキすぎるカフェです

どちらにするか、迷ってしまうでしょうね~~

昔懐かしい小道を通って
ハンドメイド品に触れて・・・
美味しい珈琲を飲んで。。。

心ゆったり癒される一日を送ってみませんか~~

あははっ・・・宣伝しまくりっ!

そして、またまた今日は、
かるびぃのハンコが初めて雑貨屋さんに納品される
記念する日でもありました

1.くまのぬいぐるみ・クローバーさん 010 blog

厳密には発送した段階ですが・・・

17日(火)にオープンする広島のショップに
ハンコ達は今日旅たちました・・・
いいな~~広島~~!
わたしも連れて行けーーーっ!!(こら~~っ!ガラ悪いぞ~)

こんなわたくしですが、ハンコ達はいい子デス!
<広島のみなさま~~、よろしくね~~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村<ランキングに参加してます
小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す

消しゴムはんこ

薔薇の額縁のメモ帳♪

Buongiorno ! /

私も髪を切りましたバッサリ!

失恋です・・・


ぶっ! 私の中ではとっくに死語ですね~~

かなり伸びていたのを、ショートにしました!
別人みたい・・・

基本的にはロングが多いのですが、
何年かに一度バッサリやるとスッキリします。

頭皮洗いまくり。。デス

頭も軽くなりましたので、軽快なテンポで
今日の消しゴムはんこのご紹介で~す

3バラ枠のメモ帳 001 blog

前回の薔薇の額縁の印影です。
なかなか、ゴージャスに仕上がったかな・・・

3バラ枠のメモ帳 003 blog

ブックカバーに捺してタイトルを書き込んだりしても、
お洒落かな~~

3バラ枠のメモ帳 006 blog

思いついて、メモ帳にしてみました。

3バラ枠のメモ帳 008 blog

二つ折りにして、中にメモ用紙を挟んで
ホチキスで2箇所とめて、
マステでホチキスを隠すように貼れば出来上がり

3バラ枠のメモ帳 007 blog

画像の表紙は、和紙に捺して両面テープでシールにした物を
貼っています。

中身もついでに、はんこで作りました。

自分用なので薔薇の額縁の裏に彫った・・・
リバーシブルです。。。

いいのか、悪いのか、わかりませんが、
とうとう、やっちまったな~~ って感じです
捺すにいたっては、多少手が汚れるくらいで、
さしさわりは、ありません。

薔薇の額縁がちょっと哀れな感じです。
持ち手とかつければ、ちょっといい感じのハンコなのにね・・

でも、たまには実用性も考えないと・・
なので・・・・これでいいのだぁ~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村ランキングに参加してます
小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す

消しゴムはんこ

私も楽しみ♪薔薇の額。。&mumuさんから

Buongiorno ! /

3mumu・バラ枠 014 blog

いきなり、画像から始まってみました。
ちょっと細長い薔薇の額縁

その下にひっくり返って(上下さかさま)すねているのは、
かなりほっておかれたロゴはんこです。
とっくに彫り終わってるのに、試し捺しもされずに・・・・

本当は、薔薇の額縁もかなり前に彫り終わっていましたが、
別の意味で試し捺ししてなかったの。。

何故かと申しますと・・・
どんな風な印影になるのか楽しみでもあり、
でも、もしかして。。何がなんだかわからないシロモノになってるかも。。。

と、恐いわけです。。
でも、どっちにしろ楽しみなのは確かなんですけど。。。

どっちなの~~~早く捺せ!!!

じ、次回までには必ず捺します

そんな事より、今日はステキなご紹介があるんです

3mumu 切り取り blog

なんです!(めちゃくちゃ可愛い)


3mumu・バラ枠 010 new

3mumu・バラ枠 012 blog

irisのmumuさんから
可愛い物、いただいちゃいました

mumuさんのハンコは独特の、どこか懐かしくて、それでいて新しい・・
そんな雰囲気がとても癒されます
淡いトーンの色を組み合わせながらも、甘くなりすぎず、
この色使いは、是非とも勉強したいデス

くるみボタンはテイストなのに、不思議とハーフな感じ・・
やはり、色の選び方かな~~

乙女座(なんと!かるびぃは乙女座なのだ!似合わね~~・・とか言わないでぇ)
はんこも本当に素敵ですね~
う~~~ん、どれも図案が洗練されていて、感心するばかり・・

mumuさん!かるびぃはとても嬉しいデス

そして、みなさんからも心のこもった暑中お見舞いもたくさん頂いて、
どれを見ても、手のこんだステキなカードばかりで、

心より感謝いたしております

残暑お見舞いも間に合いそうにないので
ちょっと涼しくなった頃に
秋のお便りをお送りしたいな~~と思っております。

9月の始めにイベントに出展します。近々ご案内させていただきます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村
<ランキングに参加してます
小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す

消しゴムはんこ

出来たハンコで「窓の風景」便箋を作るわ♪

Buongiorno ! /

またまた今日も朝から、何かが身体にまとわりついているかのよーな、
相変わらず、もわぁ~~~んとした一日が始まっております。

あれから、新たに親指の付け根も
ふとどき者なモスキートにやられて、
痒いよーな、痛いよーな・・・

どーして、こういう場所刺すかな~~!!
今度はもっと、バリィボリィ 思う存分掻きむしれるとこ刺せ!!

仕方ないので、サロンパスを小さくカットして
幹部にペタッと貼っておきました。

ス~ス~して気持ちいいんだぁ~これが!!
そう!介の字貼りだけが、
サロンパスの使い道ではございませんことよ!!唐沢さん


刺されて直ぐに貼ると、腫れずに小さくなるよ・・
でも、お肌の弱い方などはかぶれるかな・・?

介の字ばりはさておき、
とっとと、先に進まねば・・・

今日は持ち手の仕上げと便箋を2種類ご紹介です。
持ち手の色が乾いたので、ニスなどを塗りましょう!

2鷲見・作り方 002 blog

わたしは、お手軽なので、
ネイルエナメルのトップコートを使っています。
持ち手に使うインクはバーサクラフトもしくは、
こまけいこシリーズを使っています。

ニス等を塗る時にエンボスした後に付けた色が流れる場合があるので、
色付けした部分は、ニスを乗せる感じで様子をみながら塗ります。

木の種類、インクの種類、ニスの種類などにより
それぞれ違いがありますので、本番前にお試しした方が無難です。

無題

ボンドを使って、持ち手と合体させます。

2鷲見・作り方 005 blog

出来上がり

2鷲見・作り方 009 blog

息つく間もなく、お次は便箋ね!!

ご存知、便箋マシーンを紙にあて、お好きなところにハンコをペタペタ・・
便箋マシーン=センターと罫線を引くための印を付けた、ただの厚紙デス

2鷲見・作り方 010 blog

2鷲見・作り方 011 blog

ご覧の様に、罫線を引いて。。。

2鷲見・作り方 013 blog

2鷲見・作り方 016 blog

色を付けたり、ロゴを入れたり、好きな欧文を書いたり・・

枠を囲む薄い切り取り線を書いてカットすれば
ブルーと蔦の葉が涼しげな便箋が完成しました。

2鷲見・作り方 019 blog

お次は、こんな小さな蔦の葉とレンガを作って・・

2鷲見・作り方 021 blog

今度は、横長の便箋を作ります。
罫を引く線上に、蔦の葉とレンガを適当に捺していきます。

2鷲見・作り方 025 blog

2鷲見・作り方 027 blog

後は同じように、蔦の葉に色を付けたり、罫線を引いたり、
好きな手持ちのハンコを使って仕上げます。

2鷲見・作り方 033 blog

蔦の絡まる、レンガの家の壁の様な便箋の出来上がり

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村<ランキングに参加してます
小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す

消しゴムはんこ

作り方続き・・色付きの持ち手

Buongiorno ! /

今日は朝から もわぁ~~ん とした空気の中にいます。
我慢できずにクーラーをつけましたが、
今日の札幌は、とてもとても暑くなるらしい・・・

気温が高いせいか、今年はが多いような。。。
昨日も、食事中だというのに、
よりにもよって、かるびぃの腕に猫背になって血を吸っている
恐いもの知らずのおバカなモスキート発見!

 「この~~!!ふてー野郎だ!!」
パシーーーン!!

ふん!失礼しちゃうわ!!

気を取り直し・・・今日も消しゴムはんこの作り方の続きです。

今回はササッと彫って持ち手をつけます。
持ち手は色付きにしたいと思いますが、
参考として、今度新しくオープンする雑貨屋さんに
納品する予定のハンコの持ち手を一部ご紹介いたします。

2窓とつた 作り方 007 blog

前回、写し終わったトレペを消しゴムに転写します。
彫り方は、みなさんそれぞれの方法で!!2窓のハンコの作り方 022 new

2窓のハンコの作り方 030 blog
出来上がりはこんな感じ。

持ち手を用意します。
サンドペーパーなどで角を軽くとります。
右が角を取ったものです。
わたしは、隅までギリギリに彫りを入れるハンコが多いので、
角取りは、ごく軽くすませます。

2窓とつた 作り方 001 blog

ちょっと厚めの紙に捺して・・・
すぐ、持ち手にも捺して・・
2窓とつた 作り方 014 blog

エンボスパウダーをかけて、
余計な粉を掃い、焼きを入れます。
(詳しくは、カテゴリのエンボス仕上げ・・をご参照ください)
2窓とつた 作り方 017 blog

こんな風にできました♪
2窓とつた 作り方 020 blog

一番小さいかな~と思う蔦の葉から色版を作ります。
2窓とつた 作り方 015 blog

さっき、エンボスした持ち手の蔦に色版を捺しましょう。
エンボス加工しているので、多少インクをはじきますが、
多少ムラでも、ベタで色が付くより、「手作り感が出て良し!
と、かるびぃは思っています!

側面には、屋号のロゴなどを・・・
2窓とつた 作り方 021 blog

こちらも、このロゴはんこ用の色版で色をつけました。
2窓とつた 作り方 024 blog

このまま、色が定着するまで暫く乾かします。
本当はドライヤーなどで乾かすと、確実なのかしら・・?

それでは、色が乾きましたら、また続きを・・

次回は、持ち手を完成させて、
できれば、便箋(違う何かに変更になるかも)などの作り方を
ご紹介したいと思っておりま~す

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村<ランキングに参加してます
小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す



消しゴムはんこ

下書きの後半は・・窓と蔦のハンコ

Buonasera ! /

夜もとっぷりと更けてまいりました。。

かるびぃの時間がやって来たわけです。

お向かいさんの高校生のお嬢さんも受験勉強で、
毎晩遅くまでがんばっているので、
わたくしも負けてはおられません
昨日は負けたのですが、今日は勝てるかも・・・

って、張り合ってどうすんだ~~~

本当は、ちょうど2階の向き合った部屋なので、
電気がついてると、何故かホッとしてます

ではでは、下書きの後半戦とまいりやしょう!

2窓とつた 作り方 002 blog

作り方は、どーも画像が地味で気に入りません!

なので、彫りあがりを最初にご紹介しちゃったわ。。

2窓のハンコの作り方 012 blog

表の中途半端な下絵を中途半端なままトレペに写します。

2窓のハンコの作り方 013 blog

裏にして、足りないところのS字を書き足します

2窓のハンコの作り方 015 blog

こうするとだいたい同じS字が描けて、
見た目も美しい窓が出来上がります

2窓のハンコの作り方 016 blog

一番最初に描いたラフにトレペを重ねて
蔦を描き足します。
消しゴムで蔦と重なる窓のラインを消しながら
蔦の形を整えて描きます。

2窓のハンコの作り方 018 blog

レンガも描いたら、出来上がり

2窓のハンコの作り方 018 丸

丸印の部分は、離れてしまってますが、
ここはちょっと膨らませて、くっつけておいた方が
彫りやすいデス。

この後、彫って 持ち手を付けて 便箋にする
ところまでを何回かにわけてご紹介する予定です。。
彫るところは飛ばすかも・・・どうしてかって・・?
みなさんそれぞれのやり方あるしぃ~
画像を使って説明するの難しいんだもん!!

どっちにしろ、そんなの今さら的ではありますが、
「いっちょ、見てやるか!」と言う方、遊びにいらしてネ


お向かいさんは、まだ起きているので、
今日もかるびぃの負けですが・・・

本日はこれでおひらきといたします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村<ランキングに参加してます
小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す

ハンコや小物の作り方など

窓のハンコを作る♪~下書き編

Buonasera ! /

donna & bambina の定番モチーフに 「窓」がありますが、
今日は、その「窓」のハンコを下書きからご紹介いたします。

特別準備する物はないのですが・・・

かるびぃにはこだわって愛用しているクロッキーブックがあります。

2窓のハンコの作り方 001 blog

月光荘のクロッキーでサイズはもちろん紙の厚さも何種類か揃ってます。
私の場合は、その中で一番薄い紙のものを選んで使っています。

何故かと言うと・・後でおわかりになると思います。

なので、なるべく薄い紙をご用意いただければと思いますが、
なければトレペでもいいですし、
持っている紙の中で一番薄い物を使ってください。

2窓のハンコの作り方 002 blog

まず、適当に下絵を描きますが、
私は3cm×3cmの持ち手を使いたいので、枠内に納まるように描きました。

このクロッキーには1cm間隔で薄いドットが入っているので
とても便利です。

素晴らしく てきとー デス。
サイズだけ意識して描いてみてください。

2窓のハンコの作り方 004 blog

このままでは、出来上がりが心配なので、
ラフ画の隣にもう少しまともな絵を描くために、
右のラフを元に画像のよに延長線を引きます。
定規を二つ使って左の定規を手で押さえ
右の定規を直角に当てて滑らすように上下させて使うと
簡単かつ正確に線がひけます。

2窓のハンコの作り方 006 blog

窓の枠のサイズを決めて4等分し、
図のように黄色の部分をコンパスで採ります。

2窓のハンコの作り方 007 blog

2窓のハンコの作り方 008 blog

採ったサイズで針を刺し、アーチを完成させます。

2窓のハンコの作り方 009 blog

画像のように、S字ふたつと上の飾りを左半分だけ描いてください。

2窓のハンコの作り方 011 blog

そしてここで、描いた紙を裏返しにして、
今描いた、S字ふたつと飾りの半分を透かして裏になぞります。

というわけで、写りやすいように薄い紙が適しているわけですが、
写りずらい場合は、ガラス窓を使って透かして描いてみてください。

と・・・気ずけば、え~~っ!もうこんな時間!

消化不良な事でスミマセンが・・続きはまた・・・ということで
かるびぃはもう寝ます。。。ごめんね~

おやすみなさい

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村
<ランキングに参加してます
小鳥さんをポチッと応援お願いしま~す

該当の記事は見つかりませんでした。