くまちゃんの「ありがとう~」リース
北海道以外はもう夏休みに入ったのでしょうか。
冬休みが長い北海道は夏休みは短めで、25日からです。
それはそうと以前に私が子供会の役員になっちまった!と書いていますが、
いよいよ、このお仕事が架橋に入ってまいりました。
7月27日からラジオ体操の当番4日間。
同じく27日に町内会の花火を楽しむ会もちろんここまで来るまでに企画して、
回覧板回し、出欠集め、花火&ビンゴの景品のお買い物などなど…
ラジオ体操の当番が終わったと思ったら、
いとこの結婚式、しかも東京…
他の季節ならルンルンなのに…飛んで火にいる夏の虫の心境です
帰って来たと思ったら今度は8月8・9日とびっちり2日間
星置地区町内会合同の盆踊り大会(かなり大規模)
イベント出演・屋台のお手伝い・子ども達によるよさこいソーランのお手伝い
イベントでは、すいかの重さ当てゲームをやるので
すいかも買いに走らなければなりません。
しかも大きさの違うすいか3個用意しなければなりません。
屋台では私達の町内会では毎年フランクフルトと豚串を売っています。
煙に巻かれながら、焼き続けます。
まあ、ビール飲みながらですけどね
そんなこんなでクライマックスの仮装大会で盆踊り大会はお開きとなります。
やれやれ…と思う暇もなく次の日は妹家族が埼玉からやって来ます。
プールだ海だバーベキューだ遊園地だ~~~
まあ、北海道の行楽地は何処へ行ってもそれほど混んでいないのが
唯一すくいです…
14日に妹たちは帰って行き
次の日は………………………伊達(パパの実家・両親とも他界されましたが)までお墓参りです。。
なので、暫く消しゴムはんこはお休みです
ああ、でも、この夏が終われば、終わりさえすれば、後は自由の身なんだわ~
そう、自分で自分に言い聞かせる今日この頃です…ポチッと応援してやってくださいまし