FC2ブログ

donna&bambina 

暮らしの中で、ふっ…と心に留まる風景のワンショットを消しゴムはんこにしてみました。
MENU
消しゴムはんこ

出品のおしらせ

Buongiorno ! /

tetoteの出品日時のお知らせです♪

4月25日(金)22:00より、テトテに数点出品いたします。

テトテ 4月25日 098 blog

出品するのは、この箱の中のはんこ。。
イニシャルハンコは小鳥さんのついた方の図案になります。



新作のみをちょっとご紹介・・・

いろいろ印影&イニシャル 014 blog

テトテ 4月25日 075 blog

テトテ 4月25日 088 blog

キラキラのはんこの別版付です。





いろいろ印影&イニシャル 002 blog

テトテ 4月25日 015 blog

小鳥さんのおしゃべりの苺バージョン。






テトテ 4月25日 033 blog

以前に作った図案のリメイク。


などなど・・・・・

お時間がありましたら、金曜日、チラッとのぞいてみてください♪

ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)

donna&bambinaクリエイターギャラリーはこちらからお入りください!

4/25(金)22:00より数点出品いたします!






<手づくりはんこ donna & bambina からのお知らせ>
諸事情により、はんこのオーダーはお受けしておりませんのでご了承ください



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村 ポチッと応援クリックお願いいたしま~す

スポンサーサイト



消しゴムはんこ

イニシャル新バージョン♪

Buongiorno ! /

今日は、イニシャルはんこの新バージョンをご紹介いたします!

今回は、なんとA~Zまで全て揃っております!!
需要がないものもあるかとおもいますが、たまに
「B」はないんですか?
なんて、尋ねられることもあり、
やはり、アルファベット全種類揃ってる方が、気持ちがいいかと・・・




まだ、彫ったのは数個で、ほとんどは転写のみですが。。




いろいろ印影&イニシャル 032 blog

いろいろ印影&イニシャル 037 blog

いろいろ印影&イニシャル 040 blog

今回は、お花のみのシリーズです。
小鳥さんがいないぶん、前の図案より文字が大き目。

お花の種類は、ラベンダー、バラ、スイートピー、すずらん、マーガレット、
チューリップ、すみれ、ひなげし、トルコ桔梗、ブラックベリーの10種類。

早く、全部彫って、持ち手もつけて、並べてみたい♪


ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)

donna&bambinaクリエイターギャラリーはこちらからお入りください!

只今、準備中です!出品体制が整いましたらお知らせいたします!






<手づくりはんこ donna & bambina からのお知らせ>
諸事情により、はんこのオーダーはお受けしておりませんのでご了承ください



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村 ポチッと応援クリックお願いいたしま~す






消しゴムはんこ

お月様の別版つきハンコ

Buongiorno ! /

新しいスタートが多いこの季節。
自分自身に起こることではありませんが、
世間一般にはこの「新しいスタート」的な季節アピールが盛んなので、
私もここはひとつ便乗して、「心機一転」を計ろうと思いますが、
何を心機一転したのか曖昧なまま
そんなこともいつのまにか忘れ去り、結局は1年が過ぎゆくわけですね。。

まあ、とりあえずは、全てのことをリセットしたつもりで、
何事も前向きに取り組むのは、気持ちの良いものですよね♪


さて、今日のハンコは小さな別版付のハンコです。
消しゴムはんこを作り始めた頃は、
よく、小さな別版をセットにしたハンコを作っておりました。
いつの間にか、やめてしまってましたが・・

消しゴムはんこ歴も長くなると、半端な消しゴムがいっぱいでますが、
何に使うわけでもなく、もったいないと思いつつも
定期的に捨てざるを得ない状況です。

そこで、昔をふりかえり、
捨てるくらいなら、シンプルな模様的なものを作って、
持ち手なしで、セットにするのもいいかな・・・と。

お月様の色版つき 014 blog

今回はお月様の別版を。



お月様の色版つき 010 blog

持ち手は本体のみに付けました。
もちろん、お月様なしでもバランスを崩さず使える図案です。



 

お月様の色版つき 004 blog

お月様をプラスするとこんな風に。
色を変えることで、簡単に華やかに演出できますね♪


基本は、別版なしでも図案として成り立つハンコ
シンプルな別版をプラスして、ちょっとアクセントをつけることも可能!
色を変えることで、
何通りも表情の変わるハンコ使いが出来たら楽しいですよね♪





ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)

donna&bambinaクリエイターギャラリーはこちらからお入りください!






<手づくりはんこ donna & bambina からのお知らせ>
諸事情により、はんこのオーダーはお受けしておりませんのでご了承ください



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村 ポチッと応援クリックお願いいたしま~す

消しゴムはんこ

厚さ4ミリの薄い持ち手♪

Buongiorno ! /

お陰様でイベントも無事終了いたしました!
お越しいただいた皆様には心より感謝申し上げます

毎回、自分なりに準備万端!のつもりで臨んでも、
終わってみると、次はこうしてみよう!という新たな課題が生まれるもので、
なかなか、イベントにおける自分のショップのスタイルが確立できずにいますが、
ちょっとずつ改善していくのも、ひとつの楽しみ。。かもしれませんね♪

そして、私の中の最大の課題は・・・コストダウン!
効率も良く、見栄えも良く、価格もお財布に優しい。。
これを自分なりのスローガンとして、
日々、何かいいアイディアはないものかと、試行錯誤をかさねております。

そして、今日のお題であります。
厚さ4ミリの持ち手・・・を試してみました。





猫ちゃんのはんこ

薄い持ち手 009 blog



そして持ち手。。
なんのことはない、バルサ材です。

薄い持ち手 012 blog

消しゴムハンコを始めたばかりの頃は、よくバルサ材を使用していましたが、
柔らかすぎるので、ここ数年はほとんど使わなくなっていたのです・・
最近はカット済みの持ち手に合わせて図案を起こすことがほとんどでしたが、
中には、規格外の持ち手が必要となる場合も。
木材の切り出しがとても苦手で、綺麗にカットできないのが悩みでもありましたが、
バルサ材ならカッターで簡単にカットできる。。。
ちょっと工夫すれば、見栄えもいい感じになるかも!と思いついた次第であります。



薄い持ち手 018 blog

ボリューム的にはこんな感じ。
側面にはちゃんとロゴも入れました♪
厚さ4ミリでも、あるのと無いのでは捺しやすさが数段違う気がします。。
(個人の好みもあると思いますが・・)




薄い持ち手 002 blog

小さいハンコなら、こんなスタイルの持ち手もありかな。
今回4個だけですが、イベントにも持っていきました。

ミニサイズなら、このぐらいの軽い持ち手でもスッキリと捺しやすく、
ある程度の量産も見込めるので
お求めやすい価格設定にできるところが魅力デス!

もうちょっと、いろいろ試してみま~す!!




ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)

donna&bambinaクリエイターギャラリーはこちらからお入りください!






<手づくりはんこ donna & bambina からのお知らせ>
諸事情により、はんこのオーダーはお受けしておりませんのでご了承ください



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村 ポチッと応援クリックお願いいたしま~す

該当の記事は見つかりませんでした。