FC2ブログ

donna&bambina 

暮らしの中で、ふっ…と心に留まる風景のワンショットを消しゴムはんこにしてみました。
MENU
消しゴムはんこ

かるびぃガーデン・ゾクゾクする下絵

Buongiorno ! /

最初にイベントのお知らせで~す!

1.2011.06.29.かるびぃガーデン 011 blog 85
↑新作です

大人可愛いハンドメイドがいっぱいデス♪かるびぃにも逢いに来てくださ~~~い!



みなさんは、どんな時にゾクゾクしますでしょうか?

ちょっと怖い時とか、嬉しすぎる時とか・・・・
いろいろありますよね~

久しぶりに大作に挑む(ハガキ大のサイズ)かるびぃでございますが、
まずは、ぐちゃぐちゃなラフから・・

1.2011.06.29.かるびぃガーデン 003 blog

たたき台なので、あまり考えずに思うまま描いてます。
後で、煮つめるので、適当に、
考えたくない箇所は、グリグリッ な感じで!

1.2011.06.29.かるびぃガーデン 007 blog

これを元に、綺麗に描きこんでいきますが、
かるびぃは、薄い紙に元絵を写しながらバランスをとって描いていきます。
直したいところは、ずらしたり、省いたり、追加したり・・

1.2011.06.29.かるびぃガーデン 020 blog

転写済みの画像です。
左右逆になっているので、わかりずらいですが、
下の部分は、元絵にかなり修正をいれました。

1.2011.06.29.かるびぃガーデン 022 blog

さて、これからこれを彫るのだわっ・・・・
と思うと、ゾクゾクします!

このゾクゾクは、
「え~っ、こんな細かいの彫れる??何時間かかる・・・?」
「でもぉ~、彫りがいあるなぁ~~手応え充分!」
・・・・・と、期待と不安が入り混じって、武者震いにも似たゾクゾクなんである

しかも、転写してしまいましたが、
この真ん中の空白・・・ポストカードなので、自由に書き込むスペースですが・・・にも、
追加で、英文をぶちこむ! ことに決定!!

いらなければ、後で削ればいいので、
この際、思いっきりゾクゾクなハンコにしてしまうのだ~~~ぁ!

この作品は、合間を見て少しずつ完成させる予定であります。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す

スポンサーサイト



消しゴムはんこ

箱入り6点ミニはんこセット

Buongiorno !


またまた、カナリヤ手芸店にて、イベントに出展いたします!
対面販売ですので、かるびぃをひやかしに来てくださいね~

アンヌ&海 005 イベントのお知らせ

それで・・・このイベントに出展予定
箱入り6点ミニはんこセットです!

1.2011.06.24.薔薇のラベル 019 blog

1.2011.06.24.薔薇のラベル 026 blog

真ん中のドイリーの持ち手が3cm×3cmのサイズです。

1.2011.06.24.薔薇のラベル 028 blog

ポストカードに捺すとこのぐらいのバランスです
(この試し捺しをしているハンコはかるびぃの私物です。画像の商品とは別物です)

1.2011.06.24.薔薇のラベル 033 blog

1.2011.06.24.薔薇のラベル 035 blog

1.2011.06.24.薔薇のラベル 038 blog

いろいろと、組み合わせのしやすい図案を選んでセッティングしてみました。
単独でももちろん、使う用途に合わせて、
幾通りもの組み合わせができます

小さめですが、重ね捺しでボリュームアップもOK!
色も変えれば、とても楽しめるセットになっておりま~す!

イベントに出展するハンコは、まだこれからも制作する予定ですので、
リクエストなどございましたら、お気軽にお知らせくださいネ
可能な限り、お応えしたいと思います

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いいたしま~す

消しゴムはんこ

お上品なかるびぃと薔薇のラベル

Buongiorno ! /

前回は松嶋菜々子なかるびぃでお届けしたハズですが・・・
今日のかるびぃは、今井美樹で・・・!!お願いしまっ!
実は昨日、ひさ~~~~しぶりに美容院へ行き、
“おくさま風”にしてもらったんである

ようやく、できそこないの、へなちょこ爆発ボンバーヘアから脱出できました!

どこが“おくさま風”かと申しますと・・・・
少しも“おくさま風”では、ございませんが、
参観日にコソコソしなくてすむ・・・程度ということです!

と、ちょっと品が良くなったところで・・・
ラベルにするハンコの続きを。

色のイメージは「黒×ピンク」・・・でございます。
順に捺して参りますので、ご覧ください・・・ませ

1.2011.06.24.薔薇のラベル 003 blog

1.2011.06.24.薔薇のラベル 004 blog

1.2011.06.24.薔薇のラベル 005 blog

1.2011.06.24.薔薇のラベル 009 blog

かなりイメージ通りの出来に満足でありますが、
せっかくですので、他の色でも おためしかっ! でございます。

1.2011.06.24.薔薇のラベル 010 blog 1.2011.06.24.薔薇のラベル 015 blog
1.2011.06.24.薔薇のラベル 008 blog 1.2011.06.24.薔薇のラベル 016 blog
1.2011.06.24.薔薇のラベル 013 blog 1.2011.06.24.薔薇のラベル 012 blog

フムフム・・ピンク以外の色も なかなかどうして
捨てたものでもございませんことよ・・・おくさま! オホホホッ・・・

1.2011.06.24.薔薇のラベル 017 blog

今夜は、学校の懇親会がありますもので・・・
このまま、オホホッなかるびぃを維持して行こうと決め
今からイメージトレーニング・・・です

<オホホッ   オホホッ>。。。←練習中 おほほほ~~っ!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す

消しゴムはんこ

雅な世界&ラベルにする薔薇

Buongiorno ! /

今日のかるびぃは、とてもおしとやかな大和撫子風でございます・・・
見た目は、ともかく・・・

気持ち・・・がです。

どちらにしろ、想像できなかったり、考えたくもないという方は、

松嶋菜々子でも思い浮かべてくだされば結構です。。。

どうして、そこまでして、大和撫子にこだわるかと申しますと・・・

今日はとても雅な頂き物をご紹介させていただくからでございますのぉ。。
てのひら工房の雅風さんから
わたしの大好きな藍色のすってきぃ~~~な和紙の小包が届いたのです。。。

1.2011.06.22.ラベルバラ・雅風さん 012 blog

中を開けると・・・うっとりぃ~な、雅やかなお品がたくさん!!

1.2011.06.22.ラベルバラ・雅風さん 015 blog

この達筆な書も雅風さんの直筆で、
カレンダーには、12月分のステキな月名
書いてくださってあるの
2012年からのカレンダー・・・使うのが待ちきれませ~~ん

扇の文字ももちろん直筆でございます。。

1.2011.06.22.ラベルバラ・雅風さん 020 ぶろぐ

1.2011.06.22.ラベルバラ・雅風さん 026 blog

ポチ袋も本当にモダンで素敵なんです。
眺めているだけで、
和紙の優しさが、気持ちを穏やかにしてくれますね~

そんな、雅風さんの書道とアンティークなコラージュなど
和と洋のどちらもあわせ持つ、素敵な作品のブログは、

★こちらから

筆で書かせると、どーしてこんなにヘタな字になるのか、
筆ペンさえも使いこなせないかるびぃにとっては
おしゃれな書を自由自在に書いてしまう憧れの世界なんですよ~

大切に使わせていただきま~~す
(扇子はもう持ち歩いてます。。。でも、ちゃんと大切にお取扱いしてるからぁ~~

最後に、今日のハンコは・・・・

ラベルにしたいと思っている薔薇

1.2011.06.22.ラベルバラ・雅風さん 008 blog

多色刷りに仕上げるつもりです。
仕上がりは、次回にネッ

あっ・・・わたし・・松嶋菜々子・・・
には似てない  ←かも・・じゃなくて似てません!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す

消しゴムはんこ

挿絵風な小鳥の巣

Buongiorno ! /

年中行事としても、あまり何もない6月・・・
これから、夏休みに向けての充電期間・・・といったところでしょうか。

セットはんこ用の箱を作ろうと思いながら、
どうしても気がのらない・・・

急に作りたくなるまで、ちょっと保留しておくことにしました。

インパクトの強い黒猫ちゃんの後は、
ちょっと、気分もナチュラルに戻して、
自然なイメージで小鳥とたまごの入った巣を・・・

1.2011.06.20.小鳥の巣 003 blog

1.2011.06.20.小鳥の巣 007 blog

1.2011.06.20.小鳥の巣 009 blog

1.2011.06.20.小鳥の巣 011 blog

1.2011.06.20.小鳥の巣 013 blog

洋書の挿絵風に、出来るだけ線を細く彫って
優しい控えめな色をのせました。

小鳥さんをどの程度リアルにするかが難しい・・・
だいたい、リアリズムに走るには、技量がたりないしネっ

季節にあわせて、こんなイメージの自然なハンコがあると、
ご無沙汰しているお友達に、ちょこっとひと言そえて
お便りするのも悪くないかな~~

そー言えば、最近。。。。。。。。。。。

うずらの卵食べてない・・・
遥かむかし・・・お弁当に母が入れてくれた
カレー味のうずらの卵が、好きだった。。。
いつもは、必ず甘い卵焼きを入れてもらっていたけど、
たまに、入ってるの。

こんな小さな卵から、どんな小さなヒナがかえるのか、
想像しただけで、可愛いよね~~

あっ! このハンコの鳥はうずらではないと思う・・けど?

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す

消しゴムはんこ

大正ロマンなかるびぃの黒猫

Buongiorno ! /

わたくしですが・・・ここのとこすっかり、黒猫にとりつかれております。。。


先日、ふとしたことから目にした
竹久夢二の「黒船屋」の黒猫が頭から離れず・・・

1.2011.06.17.かるびぃの黒猫 006 blog

黒猫のしなやかな肢体の魅力的なあの曲線・・・
イメージをたどり、
かるびぃの薔薇と一緒にハンコにしつらえてみました。

1.2011.06.17.かるびぃの黒猫 009 blog

お~~っ!黒光りっエンボスは神です!

1.2011.06.17.かるびぃの黒猫 008 blog



薔薇の中から、黒猫だけを呼び出しちゃう。。



1.2011.06.17.かるびぃの黒猫 014 blog

1.2011.06.17.かるびぃの黒猫 016 blog

最強の黒インクに向かう敵無し!
重ね捺しで、簡単に多色刷りを楽しめます。

そうそう!この版ズレ具合こそが大正ロマンなんであるぅ~

かるびぃの場合は意識しなくても、必ずズレて捺せます!!
私の人生ブレまくりなもんで。。。。あははっ<かんぱぁ~い(←何に??)

単独の黒猫ちゃんは、
こんな風に一人歩きも出来るんである!
1.2011.06.17.かるびぃの黒猫 019 blog
前回の黒猫ちゃんといい、やっぱり猫ちゃんはクールでドライ
孤独な感じが、良く似合うね!!

これがいわゆる、大正ロマンだと思うか思わないかは・・・
あなた次第デス・・

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す

消しゴムはんこ

色版だって主役になれるニャン♪

Buongiorno ! /

2~3日前に、庭の桜の木の下に
背筋も凍るよーな、それはそれは、見ているだけで暑苦しいフサフサな毛を
全身にまとい、クネクネと嫌がらせしてる虫発見!

バカじゃないのぉっ!!」と、意味不明に毒づいて
吐きそうになりながら、割り箸でつまんで(この感触がたまらん!・・ぷにっ・・みたいな。。
敷地外の道に置き去りにした。

そして・・・今日、お買い物から帰って桜の木を横切ると
なんだか、見覚えあるフサフサが視界に入った。。。

<こ、これは・・・、この間道に置き去りにした、あのあの。。。毛虫ぃ~~

いつのまに、帰ってきた・・・っつーか、
毛虫にも帰省本能があるというのか~~!!

「ここは、あんたの家じゃないよ!」と、また道に置き去りにしてきました。

また、帰って来るんだろーか。。。。

あ~あ、今日は毛虫の話じゃなくて、
色版のお話だったのにぃ。。

あの、フサフサの事は忘れて・・・
ちょっと、いつもと違うタイプの猫。

2011.06.07.ミニチュア他 016 blog

1.2011.06.色版・黒猫 007 blog

1.2011.06.色版・黒猫 008 blog

久しぶりに、色版作ってみました。
でもさ・・色版って考えてみると、ちょっとオマケ扱いですよね~
主体性も無いし、独立心に欠けるって言うかさぁ~

なんか、かわいそー

でも、この色版、お目目と髭をちょこっと作って、黒で捺してみたら。。。

1.2011.06.色版・黒猫 001 blog

あら、結構ちゃんと黒猫してんじゃない!!

1.2011.06.色版・黒猫 004 blog

おーーっ!枠に入れてもらうと、
なかなかの黒猫っぷり

 「どうよ!」

えっ!な、なんか、ふてぶてしぃ~~ぃぃぃ

でも、悔しいけど、この色版・・・かなりお徳感あり・・・デス

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す

消しゴムはんこ

モダン和風な箱入り&ミニチュアいろいろ

Buongiorno ! /

朝からどんよりした曇り空。。

どんより天気と共にどんよりしているかのようで、
実はそれほどでもない自分。

毎日がお天気で、ハイテンションだと疲れるので、
たまに思いっきり、どんよりしているかのように振舞うのも必要なの。。

自分にとっても、周りにとっても・・・

<って、単に今日はダラダラ過ごしたい。。。って事ですよね~

カチャカチャうっ。。。で、でも、更新してるから・・・

てなわけで、さ~てと、ボチボチはじめま~す

うさちゃんのハンコをセットでオーダーいただき、
ふたつ並べて眺めていますと、なにやらムズムズしてきて、
ピッタリサイズの箱を作ってしまいました~

2011.06.03.うさぎbox 002 blog

箱なんか作ってる暇があったら、サッサと送れ~~

いやいや、セットだから、箱なんだわっ!

2011.06.03.うさぎbox 005 blog

2011.06.03.うさぎbox 006 blog

と、ゴーインに作っちゃう!
和のハンコと洋のハンコの組み合わせなので、
モダンがテーマです。

バラにも見えるスモーキーなピンクの花はシャクヤクです。

ラッピングにしても、箱にしても
贈る方を想像して、作るのが楽しい。。。んです


2011.06.07.ミニチュア他 008 blog

そして、こちらはミニサイズのはんこを追加でたくさん作りました。

2011.06.07.ミニチュア他 015 blog

大きさは、こんな感じ。
けっこう小さい。。。

2011.06.07.ミニチュア他 011 blog

この中から、抜粋してセットを組もうと思っております。。

え~~っ!セットぉーー!

箱だ箱だぁ~~~

多分、近いうちに箱入りセットで再登場いたします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッとクリックお願いしま~す

消しゴムはんこ

ラッピングマニア

Buongiorno ! /

さっき、ブログの更新をしようとしましたら、
あら、まあ、メンテナンス中ですってよっやる気うせるぅ~

まあ、しょうがない、さっき買って来た、
海外セレブのゴシップ紙でも読んで待つとするか・・・・

なになに・・・えっ!スカーレット・ヨハンソン激太り
アレギラちゃんもこのどすこいぷっりは!!!・・・

いいの、いいのよ!
このくらいの方が健康的でいい!!

あははっ~~、そっかーー。。パリス・ヒルトン最近おとなしくて物足りないなぁ~
<ふぅ~~ん・・ふむふむ。。

と、いつの間にか気を失ってましたが・・・
さあ!メンテナンス終了~~~!!

今日はラッピングマニアのかるびぃが
またまた、包み狂っておりますよーー

2011.06.01.7種のラッピング 018 blog

うんとね~~、7個包みました!

2011.06.01.7種のラッピング 005 blog

この薄い素材の赤系の紙は
色と素材に一目惚れして、
わたしにしては珍しく、迷わず即決で購入したモノ・・・
(ただし、SALEではあった・・)

2011.06.01.7種のラッピング 007 blog

こちらは、パラフィン紙。
やはり、中身が薄っすらと透ける感じが好き
右は、さらに薄い英字の紙を挟んで一緒にラッピング。
包む紙は、やっぱり薄くて丈夫なものが、綺麗に包装できますね。
左はレースをあしらって、赤いリボン風のシールでとめました。
こうすると、レースも適度に安定して見た目がいいかな~

2011.06.01.7種のラッピング 013 blog

下のベージュの包みは、お気に入りの切手を
スキャンして、薄茶の半紙に印刷したもので包みました。
横に渡した麻紐を細いシールで挟んでとめたので、
ちょうちょ結びも楽に綺麗に結べます♪

どれも、美味しそうに包めたでしょ~~あははっ!

そろそろ、かるびぃもいろいろな面で
メンテンナスが必要な時期だということは、自覚しておりますんで!!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村
小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す

消しゴムはんこ

歌ってる鳥♪

Buongiorno ! /

今日のかるびぃの楽しみは何かと言うと・・・
某コンビニで買った例のロールケーキです。
新製品のレモンがのった方は残念!ありませんでした。。

昨夜買ったんですが、太るから明日にしようと、しばし涙のお別れ。
消費期限を無視(見てない)して、冷蔵庫で熟成中

それを、朝からずっ~~~と、楽しみにし・て・る。。

嗚呼!なんて安上がりおめでたい女なのぉ~~

それでは、お楽しみに前に今日のお品をご紹介です

タイトルは、「歌ってる鳥」

2011.06.07.歌ってる鳥 002 blog

2011.06.07.歌ってる鳥 016 blog

本当はこのハンコが出来上がって、
一番最初に思った印象はと言いますと、
「こいつ、なんか食べてる・・・・」もぐもぐ

木の実か虫・・うそやろっ

2011.06.07.歌ってる鳥 009 blog

2011.06.07.歌ってる鳥 008 blog

見れば、見るほど、このバードは歌なんてちっとも歌ってなくて、
何か食べてる!

よ~~し!!私だって!!
もう、そろそろロールケーキも食べごろねっ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す

消しゴムはんこ

さらに、もうふた回り小さいドイリー&薔薇

Buongiorno ! /

さらに、もうふた回り小さくしなければならないのは、
ドイリーや薔薇ではなく、わ、わたしなんだわぁ~~

へっ?<ちょっと前にも同じような事ほざいてましたよね~

また、同情をかおうなんて…みえみえ。。ごめんちゃい!

ふた回り小さくしたいとこなんて・・・
あとは、ウエストとお腹とお尻と太腿とふくらはぎと腕と
歳。。。ぐらいしかありませんから~心配しないでね~

それでは、自分の願望のまま、
限界に挑戦!とばかりに、どんどん小さくしたドイリー&薔薇!

2011.06.03.ミニチュアなドイリーや薔薇 004 blog

<わかりにく~~~い!

2011.06.03.ミニチュアなドイリーや薔薇 002 blog

2011.06.03.ミニチュアなドイリーや薔薇 006 blog

一番大きいのが直径6cmに対して一番チビが2.8cm。
薔薇もそれにあわせて小さくしてみました。

2011.06.03.ミニチュアなドイリーや薔薇 011 blog

ドイリーはもう少し目を詰まらせた方がいいかな~

このぐらいのサイズだと、細かいには細かいですが、
サイズが小さい分早く彫れるので、
その分、お値段もお安くできるし・・・

これからのイベントやネットショップなどで、
セットでもお求めやすい価格のラインアップを充実させたいと、
今、試行錯誤を重ねております

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す

消しゴムはんこ

ポールズ・ヒマラヤン・ムスクの庭ができるまで…

Buongiorno ! /

私が子ども頃に住んでいた家の庭は
母が好きなバラの花がいっぱい植えてありました。
つるバラのアイアンアーチや葡萄だなまであったな~~

私の記憶の中の秘密の花園デス

毎年、またあのつるバラのアーチを再現したいと思いますが、
なかなか、行動に移せず・・・

いつものように、机の上で、
つるバラのお庭づくりに夢中になっております。

今日は、ポールズ・ヒマラヤン・ムスク
生育旺盛で沢山の花をつけるので、
小さなお庭なら、あっという間に
このほんのりと薄ピンクの花に埋め尽くされてしまうでしょう・・

2011.06.01.7種のラッピング 022 blog

ちょっと地味・・ですが。。。
まあ、見ててね・・・

2011.06.03.つるバラ 001 blog
葉っぱを捺したところ

2011.06.03.つるバラ 002 blog
バラの花は一輪ずつ、向きをいろいろ変えて捺すと
生き生きとした表情になります。。

2011.06.03.つるバラ 004 blog
ちょっとお洒落なアンティーク風のコーナーはんこを重ね捺し

ここからは2つに別れます
2011.06.03.つるバラ 006 blog40 

2011.06.03.つるバラ 008 blog40
コース(上)は窓を コース(下)は仏語を

2011.06.03.つるバラ 007 blog
Aコースの窓には仏語のメッセージをプラスして…

2011.06.03.つるバラ 010 blog
Bコースはもっとバラで埋め尽くしたい方へ

2011.06.03.つるバラ 014 blog
なかなか、ゴージャスになってきました。

2011.06.03.つるバラ 019 blog
やっぱり、窓…捺したくなっちゃいますね~~

2011.06.03.つるバラ 021 blog
うふっ・・バラで埋め尽くされたカード・・・
明日はバラ色…(=いいことあるさ!)

2011.06.03.つるバラ 024 blog
白いバラも清楚でいい感じ…
クラフト紙の素朴さが、アンティーク感も演出してくれます。。

さて…心の中までバラでいっぱい・・な気分になっていただけたでしょうか~

かるびぃはもう…バラが口から出てきそうなぐらい
いっぱいいっぱいであります

↑…どうして、最後まできれいなまま終われないんですかねぇ~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す

消しゴムはんこ

ポチ VS あみちゃん

Buongiorno ! /

2.2011.05.25.あみちゃんvsポチ 010 blog

2.2011.05.25.あみちゃんvsポチ 017 blog

2.2011.05.25.あみちゃんvsポチ 021 blog

2.2011.05.25.あみちゃんvsポチ 022 blog

2.2011.05.25.あみちゃんvsポチ 011 blog

実は、かるびぃ姐さんが、あたしをモデルに
ハンコを作ってくれました。

2.2011.05.25.あみちゃんvsポチ 007 blog

これ、印面…

2.2011.05.25.あみちゃんvsポチ 026 blog

並んでみたら、こんな感じ。
どう?似てるかしら・・・・

2.2011.05.25.あみちゃんvsポチ 024 blog

ハンドメイドのプレゼントにメッセージとして
ちょっと添えるカードです。

2.2011.05.25.あみちゃんvsポチ 006.jpg blog 

2.2011.05.25.あみちゃんvsポチ 006 blog

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す

該当の記事は見つかりませんでした。