デコパッチで空き瓶リメイク♪
Buongiorno ! /
デコパッチ・・・おでこがピンと痛くなる・・
「でこぴん」のお仲間ですか~??
みたいなネーミングですが、多分、デコパージュ用の「糊」です。
普通ケマージュといわれているらしいです。
デコパージュは未知の世界ですので、詳しくはわかりませんが、
ガラス製品やプラッスチックなどに紙や布が貼れる糊
と、いうことです
さっそくこれを使って、空き瓶リメイクに Let's Try!
まず、用意するものは、空き瓶・薄手の紙(紙ナフキン等)・水性ニス(100均でも購入可)などです。
せっかくなので、お初の消しゴムはんこを
これまた100均などでも売っている
白い薄手の紙袋を解体して捺して使います。
蓋は、蓋の方にデコパッチを刷毛で薄く塗り
画像のように丸く切った紙ナフキンを貼っていきます。
多少ベタベタ染みてきますが、気にせずGO!
余分な紙は切り取って、蓋の内側に折り込みますが、
この部分は厚くなると蓋が閉まらなくなるので、気をつけましょう。
蓋が出来たら、ハンコを捺した紙にデコパッチを刷毛で塗り
瓶のペタッと好きなところに貼ります♪
乾いたら、水性ニスを蓋に塗ります。
瓶の方はハンコシールの部分にだけニスを塗ります。
多少(1ミリ程度)回りにはみ出るくらいが、はがれにくくていいかも・・・
一度塗りでも、このぐらいのツヤが出て、
完全に乾くと・・・<わぁ~いデコパージュの手触り!
もっと、もっと作りたい!!
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す
スポンサーサイト