FC2ブログ

donna&bambina 

暮らしの中で、ふっ…と心に留まる風景のワンショットを消しゴムはんこにしてみました。
MENU
消しゴムはんこ

一発で捺せるアドレス枠&Stamp here!

Buongiorno ! /

※お詫び・・当初タイトルのhereのスペル間違ってました・・

お正月のぐうたら生活で、
いい感じに、脂ののったかるびぃ(←マジ旨そうである)ですが、
なかなか、脂もおちなくて。。。

食事はすべて一番先にサラダから食べる方法を実践してはいたものの、
さぼりぎみ・・だったので、
おっし!サラダもりもり作戦だわっ
と、はりきってはいるのですが・・・・

うっ、ううっ・・・レタス高っ!

こんなお値段のレタスをもりもり食べていたのでは、
我が家のエンゲル係数はうなぎのぼり~~じゃないかーーー!!

ああ、レタスの価格が下がるまで、ダイエットはおあずけね~それまでチョコをもぐもぐ

と、ダイエットのことはいったん忘れて・・
今日は、面倒な事が苦手な方にピッタリの、
一発で捺せるアドレス枠&Stamp hereです!

12.1.30.一発で 006 blog

12.1.30.一発で 014 blog

一体型なので、ハンコ上部のラインも揃って
見た目も気持ちよいのではないでしょうか?

12.1.30.一発で 011 blog

12.1.30.一発で 013 blog

持ち手には、またまた白を盛ってみましたが、
小鳥のお家が白の赤い屋根・・って、可愛いっすね

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いいたしま~す

スポンサーサイト



消しゴムはんこ

切れ端ハンコでおしゃれな家並み♪

Buongiorno ! /

今日は切れ端ハンコを利用して、
サクッとおしゃれな街並みを・・・・

12.1.26.三橋さん.家並み 062 blog

12.1.26.三橋さん.家並み 048 blog

ごっちゃりとたまった消しゴムの切れ端。。。

家の土台になりそうな物を選んで、そのまま捺して、
屋根の部分は、土台に合わせてちょっとカットしたりしました。


12.1.26.三橋さん.家並み 049 blog

12.1.26.三橋さん.家並み 054 blog

窓やドアは、こげ茶のペンでラフに描きこみます。

アバウトに切り出した樹もアクセントにして・・



12.1.26.三橋さん.家並み 060 blog

丸いハンコをポンと捺して、

Buongiorno !

あっ・・・ふりだしに戻ってしまった。。。。よろっ・・・・

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す

消しゴムはんこ

白インクを持ち手に盛ってみる♪

Buongiorno ! /

さっきまで、ひゅ~るりぃ~、ひゅ~るりぃららぁ~
と、思わず歌いたくなるように、が降っておりましたが、
気がつくとピーカン

夕べは関東地方も雪が降ったそうですが、
滑って転んだりしないように、足元には十分お気をつけください!

困ったちゃんの雪ですが、
夜空から舞い落ちる白い色はやはり、ちょっと綺麗~

今日は白いインクを持ち手に使ってみようじゃないか!
と、言うものの、白インクはちょっとのりが悪い・・・
そこで、こんな風に色をつけてみました。

12.1.21.薔薇関係、スミさん 008 blog

まずは、エスプレッソな茶色で持ち手にハンコを捺して
エンボスヒーターをかけます。



12.1.21.薔薇関係、スミさん 010 blog 12.1.21.薔薇関係、スミさん 011 blog

次に、バラの花を白インクで塗りますが、
画像のように補充用のインクぽてっと出して、
楊枝を使って、はみ出さないようにたっぷり目にインクをのせます。
グリーンはダークな緑にしたいので、色を混ぜ合わせて使いました。



12.1.21.薔薇関係、スミさん 012 blog

こんな感じで出来ました!



12.1.21.薔薇関係、スミさん 013 blog

側面にも屋号ハンコなど捺しますね♪
側面のバラの赤はいつも使っている丸い色版で捺しました。



12.1.21.薔薇関係、スミさん 034 blog

インクがたっぷり目に盛ってあるので、十分に乾かします。
半日から一日ぐらいほっぽとくと安心かな。。。。

完全に乾いたのを確認してから、
ネイルのトップコートやニス等を塗って仕上げます。
色を載せた部分を先に上からちょんちょん・・・と
トップコートなどを置くように塗ってから
間を埋めていくと、色が滲まないできれいにできます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いいたしま~す

消しゴムはんこ

素敵な切手を貼ってね♪

Buongiorno ! /

日一日と日が長くなり、
それだけでも、春に一歩ずつ近づいている感じがします

今日もとてもいいお天気で、気分も晴れやかに、
薔薇のStamp hereセット的な出来上がりをご覧いただこうと思います♪

せっかく作ったStamp here。。。
やはり、切手は可愛いものを選びたいです・・・・・がっ!

無い・・・・

これといった、洒落た切手がありません。。。

そこで、頂き物の北欧の切手の中から、選んで置いてみました。
どれにしようか、とても迷いましたが、色の相性で決定!

う~~んシックでいい感じぃ~~

12.1.21.薔薇関係、スミさん 031 blog

普段から、郵便局に行く度に素敵な切手がないかチェックしますが、
これがなかなか、無いのです。。。
日本の切手ももう少し目先を変えて、ハイセンスな商品出してぇ~~




切手に隠れちゃう黒猫・・・

12.1.21.薔薇関係、スミさん 021 blog



12.1.21.薔薇関係、スミさん 014 blog

全体のバランス  白で捺すとこんな感じ

12.1.21.薔薇関係、スミさん 016 blog

12.1.21.薔薇関係、スミさん 018 blog

こちらは、ジャパニーズな切手です。
ピンクのサクラソウがとても可愛いのですが、
できれば、一番下の黒文字をせ・め・て白抜き文字にしていただきたかった~

12.1.21.薔薇関係、スミさん 030 blog

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いいたしま~す

消しゴムはんこ

役者も揃ったので・・・・

Buongiorno ! /

さてと・・・
随分もったいぶっておりましたが、役者も揃ったところで、
そろそろ、一気に捺してみたいと思います

一応・・・役者たち・・・12.1.16.小鳥もひよこもにわとりも 001 blog

12.1.16.小鳥もひよこもにわとりも 009 blog

12.1.16.小鳥もひよこもにわとりも 010 blog


な~んだ、ポストカードなんだね~
でも、いつもとちょっと違うイメージで作ってみました。

12.1.16.小鳥もひよこもにわとりも 008 blog

なんとな~~く、自分の彫りたいものを並べただけですが、
飾り罫などを使うと、上手い具合にまとまる感じデス

12.1.16.小鳥もひよこもにわとりも 030 blog

色を付けて、好きなバランスで文字を書き入れましょう!
これからの季節、春に思いを馳せて
ご無沙汰している友人に一筆したためるのもいいかもしれませんね

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村
小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す

消しゴムはんこ

鳥さんたち&薔薇のStamp hereのセット♪

Buongiorno ! /

毎日とってもいいお天気
そして、やはりとっても冷えております。。。

部屋の中はポカポカなのに、一歩外へ出ると、
ピキーーーン!と、瞬間冷凍のかるびぃになりそうなんであるパタッ

まあ、ちょっと大袈裟ですが、
娘は、鼻とか耳とか真っ赤になって帰ってきます。

今週の木曜日にはスキー学習。。。
まことにお気の毒としか言いようがありません

そんな寒さも人事のように、
わたくしは、せっせとハンコ彫りに没頭。。。

前回の続きで、小鳥もひよこもニワトリも出来ておりますが、
その前に、新しく作った薔薇のStamp hereのセット的なものを・・・

12.1.16.小鳥もひよこもにわとりも 018 blog

まだ、印面だけですけど、
ラインはんことお揃いで、薔薇薔薇な宛名面をつくります。
黒猫ちゃんとは、切手を貼った時点でバイバイです。。



そして、前回の続きですが・・・

12.1.16.小鳥もひよこもにわとりも 025 blog

12.1.16.小鳥もひよこもにわとりも 021 blog

12.1.16.小鳥もひよこもにわとりも 024 blog

のどかなプロバンスの農家のお庭風・・・
イタリアでもスペインでも、どこでもいいのです。

テレビなどでよくお庭でランチとかしている風景を目にしますが、
あれ、憧れるなぁ~~
だって、昼からワイン飲んでるんだよぉ~(そっちか!)
大勢でわいわい食べるのっていいよね!
そして、外で食べると余計美味しく感じるのは何故かしら?

おっと!食べものの話をすると長くなるので、このぐらいににして。。。。

さて!どうにか全部彫りあがりましたので、
次回は、これを全部使ってみま~す

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いいたしま~す

消しゴムはんこ

途中経過はこんな風♪

Buongiorno ! /

ここのところ、札幌は毎日とても良く晴れておりますが、
気温は低いのです・・・

普通なら溶ける雪も全然溶けないので、
幹線道路も真っ白で、
ある意味、とても綺麗な雪景色でございます。

でも、やっぱり・・・
家でぬくぬくしてるのが一番なのです

とは言え、転写したはんこを全部彫るのは無理でした。
お仕事のハンコも作っていたので、とりあえず6個だけ・・・・

12.1.11.何やらいっぱい彫ります 006 blog

12.1.11.何やらいっぱい彫ります 010 blog

ひとつひとつは地味ですが、
まとめて捺すといい雰囲気なんじゃない?

12.1.11.何やらいっぱい彫ります 012 blog

12.1.11.何やらいっぱい彫ります 016 blog

12.1.11.何やらいっぱい彫ります 020 blog

この手の絵には、色をつけてから
薄いグレーでをつけるのが好きです。
太陽の存在をさりげなく演出できて、自然な感じに仕上がるような気がするから・・

さあ、この後は小鳥とかひよことかニワトリとか、彫りましょ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す

消しゴムはんこ

何だかいっぱい彫ってます。

Buongiorno ! /

何かにとり付かれたように、たくさん彫ってます

年明けから、ようやくエンジンもかかり、
納品予定のはんこの数々をセッセと彫る中、
こんなハンコ達も・・・・

12.1.11.何やらいっぱい彫ります 001 blog

てんで、バラバラに見えるハンコ達ですが、
全部一緒に使いたいのデス・・欲張りだから・・

12.1.11.何やらいっぱい彫ります 002 blog

12.1.11.何やらいっぱい彫ります 004 blog

12.1.11.何やらいっぱい彫ります 005 blog

むふふっ・・・後は彫るだけっ・・・って感じデス

転写済みのハンコが多ければ多いほど、
なぜか落ち着いた幸せな気分になれるのです。

ちょっと、出来上がりが楽しみだ~~っ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援お願いいたしま~す

消しゴムはんこ

クラフト紙の紙袋を使ってアレンジ♪

BUongiorno ! /

まだ、ぬボーーーーッとしている間に
なんと今日は・・・成人の日ではないかーーっ!

うちのバンビーナはまだまだ中学生。。。と、思っているうちに。。。よろっ。。。

ああ・・・やっと七・五・三から解放されたと安堵していたが・・・
まだ、成人式というクラクラする感じで大出費する
行事が残されていたのね!!ぶるっ

バンビーナいわく、
あの白いふわふわショールは絶対に外せない!!らしい・・・
みんな同じに見えるあれ・・デス。。。

旭川市は「次の日がお休みのほうが、いいんじゃない?」と、いう感じで
昨日成人式を行ったそうですが、
いいなぁ~~!!そのノリ 

またまた、横道に外れてしまいましたが、
今日は、ラッピングしたい物があったので、
さっそく前回にご紹介したハンコを使ってみました。

12.1.9.カード&紙袋 018 blog

メッセージカードを袋にくっ付けて、帯でくるっと巻いたタイプ。
見ての通りではございますが、軽く作り方など・・

12.1.9.カード&紙袋 002 blog 12.1.9.カード&紙袋 004 blog

12.1.9.カード&紙袋 005 blog 12.1.9.カード&紙袋 007 blog

12.1.9.カード&紙袋 008 blog 12.1.9.カード&紙袋 009 blog

メッセージカードを付けたい場所に穴を開け、
紐とビーズを通してビーズの頭で2度ほど結ぶ。

帯にする紙を巻いて折り目を確認し、
ずれないようにサイドに来る部分に両面テープを貼って
固定させる。

12.1.9.カード&紙袋 010 blog

12.1.9.カード&紙袋 016 blog

上部も細いマステでくるっと飾り、
裏は、お好きなようにシールはんこをペタペタ貼ると可愛いです。
私のは、シンプルにしてみました。

お気に入りの素敵なメッセージカードがある時に
主役に仕立てて、素朴なクラフト紙の紙袋などを飾る感じで
いろいろ他にも工夫ができそう・・・かなっ?

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いいたしま~す

消しゴムはんこ

いい感じサイズの持ち手に合わせて♪

Buongiorno ! /

たしか・・・去年の年明けも社会復帰するまでに時間かかりましたが、

今年も・・・・おさっしの通り、のら~りくら~りしております。

このヤル気の無さはなんなのぉーーー!!
こ、更年期かも・・・・・・ぶんぶん!ちゃう!ちゃうでぇ~!!

。。。。。。。。。。よろっ。。 


と。。。。こういったひとり芝居も、もうやめときぃーーーー!!

と、

かなりまだ、ピントはずれのままですが、
これ以上変な事を口走らないうちに、さっさと記事書きます・・・・


2011.1.5.いい感じ 009 blog

年末に見つけた、ちょっといい感じサイズの持ち手。

2011.1.5.いい感じ♪ 010 blog

8.9㎝×2.9㎝ぐらい・・・
そうです、約9㎝×3㎝ですね!

何がいい感じ・・・・なのかと申しますと・・・

2011.1.5.いい感じ♪ 012 blog

こ~んな感じで、ハガキの幅にピッタリなのです。

とりあえず、かるびぃの十八番的な絵で彫ってみました。

まだまだ、いろいろなデザインが出てきそうなサイズではございませんか~?
ゆっくり考えるかなぁ~。

今年のかるびぃのイメージは。。。スローなブッキーで行こう!!


      


      


      



。。。何となく、ニュアンスだけわかっていただければ幸いでございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いいたしま~す


消しゴムはんこ

ミニなはんこサイズの紙袋

あけましておめでとうございます!/ 

皆様、良いお正月をお過ごしでしょうか!

わたしは・・・すでに、飲み疲れております。。
今年も、朝から飲む剣菱があまりにも美味しい。。。

と、恒例のぐうたら食っちゃ寝正月真っ只中・・・のかるびぃでございますが。

ご紹介するものは、ちょっと可愛い福袋・・・
いや、紙袋

2011.12.28.ミニミニ紙袋 002 blog

2011.12.28.ミニミニ紙袋 008 blog

3cm×3cmのはんこにぴったりサイズでございます。

2011.12.28.ミニミニ紙袋 004 blog

中に入れるはんこを捺せば、販売用にも使えますね!
リボンで結べばよりお洒落です。

2011.12.28.ミニミニ紙袋 012 blog

裏も、お気に入りの屋号ハンコ等でおめかししてね!


さてと・・・これからちょっくらローソンでも行って、
ヘビィーな胃袋を優しくいたわる、
とろ~りとろける甘いものでも調達し、
夜に向けて、胃の中をコーティングしておきましょう

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いいたしま~す

該当の記事は見つかりませんでした。