12月のテーマ・・・カレンダー用に
Buonasera!
12月のテーマ・・・やはり、クリスマスになっちゃいますよね~
11月のカレンダーの数字がちょっと不恰好だったので、
彫り直しましたが・・・・あまり変わりませんでした
持ち手を付けると捺しやすいのでしょうが、
ちょっと、さすがに躊躇してしまいますね。。。。
クリスマスって・・・子どもが小さいうちは親も必死で、
サンタの存在をまことしやかにアピールしますが、
小学校の3年生あたりになると、かなり怪しまれてる感ありますよね。
子どもが、まだサンタを信じてるのか信じてないのか、
知りたいけど、本人から聞かれないのにこっちから聞くのも
墓穴を掘るようなものだし・・・・
でも、3年生の時に
娘「○○ちゃんがサンタなんていないって言ってたけど・・・」
母「えっ!じゃあ、○○ちゃんあまり良い子でなかったのかな~?」
(○○ちゃんごめん!)
娘「う~~~ん、そうかも・・・・」
と、この年は何となく気づいてそうでした。
4年生の時、さすがにもうサンタは信じてないでしょう!!と思い
母「ねぇ、サンタって本当にいると思う?」と、聞いちゃいました
すると・・・・・
娘「いるよいるに決まってるじゃん
」
えっ。。。えっ
。。。え~~
っ
娘「あぁ~、今年はサンタさんに何もらおうかな~~~」
この年から、私が騙される側に逆転したようです
12月のカレンダーはこれから完成させます。。。明日に間に合いますよに・・・・・ランキングに参加しています
ポチッとクリックで応援よろしくお願いしま~す
質問などコメントもお待ちしてます