FC2ブログ

donna&bambina 

暮らしの中で、ふっ…と心に留まる風景のワンショットを消しゴムはんこにしてみました。
MENU
消しゴムはんこ

ゴム版deローズ便箋に挑戦♪

Buongiorno ! /

そうです!ゴム版に挑戦いたしました!

しかも、いきなりのハガキサイズ!!

とりあえず、やる気だけは、“満々”なかるびぃでございます

し、しかし・・・  やはり、そうあまくはありませんでした

1.ゴム版・クローバーさん 001 blog

1.ゴム版・クローバーさん 002 blog

1.ゴム版・クローバーさん 003 blog

まず、消しゴムと違ってゴムは硬いので、デザインナイフを使いましたが、
いつものくせで、ついつい斜めに刃を入れてしまいます。

思うように、刃が滑ってくれなくて、
下書きも、いつものシャーペンでは薄すぎてよく見えず、
かなり脱線したり。。。

力はいりすぎて、肩がバリバリになっちゃった

でも!
細かい部分が終われば、楽しみにしていた、
余白をぺろ~~~~んと剥がす作業。。。
これは、とっても快感である!

結論は
「はじめは、小さいものからにしなちゃい!」
と、いう事でアル。。。ごもっともでやんす・・

市村さん・薔薇の便箋 006 blog

それと、ゴム版は薄いので彫りも浅く、
このぐらいの大きさだと、厚手の紙を使わないと
余白のインクが付いてしまいます。。

結局。。消しゴムで彫り直しましたが、
左がゴム版で右が消しゴムはんこです。

インクの付き具合は、ゴム版の方が薄付きなので、
アンティークな雰囲気には、いい感じデス

市村さん・薔薇の便箋 008 blog

この便箋は、下の部分に自分のイニシャルはんこを
捺せるようになってるんだよ~~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村応援クリックお願いしま~す

スポンサーサイト



10 Comments

jam says...""
気づいたんですけど。
Buongiorno !の横って、もしかしてその日の天気ですか?
あれ(・Θ・;)気づくの遅かった?

私もゴム版を1枚だけ買ったのですが、なかなかやる気になれなくて。。。
この黒×青が好き(*´∇`*)
2010.08.19 16:09 | URL | #US7Is6OM [edit]
かるびぃ says..."jamさんへ"
うふっ・・一応今日のお天気・・・
と言うか、記事を書いてる時点の
窓の外のピンポイント天気ですe-454
でも、過去に一度だけ
意味もなくカエルマークの日がありますe-250

ゴム版は手ごわいわぁ~~!!
軟式テニスから硬式テニスに移行するような感じ・・
同じようでも、何かが違う・・・みたいなe-258

でも、見た目はカッコいいよね~~
風格があるというか・・・
今度、またチャレンジしよーe-343
2010.08.20 00:32 | URL | #- [edit]
tomo says..."かるびぃさんへ"
がんばりました~!
初めから葉書サイズ・・なんか、かるびぃさんらしい・・。
で、消しゴムでも作るところがまた、かるびぃさんらしい・・・。

堅いよね・・。気も使うから肩ばりばり・・わかります。
でも、きれいですね。印面が。きれいにぺろん・・できたんだ・・。
私、2・3個彫ってそれっきりだ・・。
小さいのは持ち手がないと捺し辛い・・というデメリットもあって。
わたしもまた引っ張り出してみようかな。
かるびぃさんのをみたら、そのかっこよさにv-21
2010.08.20 08:17 | URL | #n953mqEs [edit]
花音 says..."わぁ~~ スゴイ!!"
こんにちは(^^)

ハガキサイズのゴム版!!!迫力ありますね。
初めてで その大きさを仕上げてしまうなんて
かるびぃさん スゴすぎです~!!

しかも 同じものを消しゴムはんこでも作ってるなんて
これまたスゴイ~~!!!

ゴム版って 見た目カッコイイですよね(^^)
かるびぃさんの作品にピッタリな色ですね!!

実は私もゴム版に挑戦したことがあるのですが
ものの 数分で 硬くて断念しました…(早…)
(ペローんもしたかったんですけど そこまで
たどり着きませんでした~~)

PS ありがとうございます~~(^^)
ドキドキ・ワクワク楽しみにしてます♪♪
2010.08.20 15:01 | URL | #- [edit]
ロデ says..."こんばんは"
便箋のデザインが…
新作ですよね(*^_^*)
SHOPに「置いて~~」と念を送っちゃいます。
2010.08.20 23:28 | URL | #kSi.wH62 [edit]
かるびぃ says..."tomoさんへ"
ちょっと大きすぎましたe-443
でも大きい割には、殆どが直線ですが・・
完成できたのはそのせいですe-330
でなければ、毎日「介の字貼り」で
かぶれてるかも・・・笑

印面ペロンは同じメーカーでも
できるのとできないのがあるらしいです・・
私は、最初のゴム版がぜんぜんペロンできなくて、
暫く、やる気が失せてました。。e-441

消しゴムみたいに上手く彫れるといいんだけどな~~e-266
2010.08.21 01:02 | URL | #J9X3RJQ. [edit]
かるびぃ says..."花音さんへ"
そうなんです!!
実は私も前にちょっとだけペロンしたさに
試した事があるのですが・・・・
同じく数分でリタイヤしましたe-330

今回は心機一転で頑張りましたe-271

しかし、あれから肩のバリバリが尾を引いてます。。e-444
ほんと!上手に彫れたらアンティーク風で
雰囲気最高にいいのにね~~e-267

PS/あっしもドキドキですe-446
2010.08.21 01:12 | URL | #J9X3RJQ. [edit]
かるびぃ says..."ロデ☆さんへ"
今回の便箋は、今までのより罫が細いので
たくさん文字が書けま~す。

自分だけのオリジナルな便箋に出来るように
下のラインの空いたところに自分のマークやイニシャル
好きなワンポイントを捺せるようにしてみましたe-343

ショップ販売を意識して作ったんだよ~んe-446

楽しみながらも頑張ってマスe-319
 
2010.08.21 01:30 | URL | #J9X3RJQ. [edit]
mumu says..."うわあ~~!"
すっごい欲しい!!これえ~!!><;(ゴム版も便箋も)
まだゴム版未経験ですが、カッターで切り込んだ後は
ペロッと剥がせるんですか?知らなかったです…。
ゴム版を使っている人はみんな、どうやって奇麗に仕上げているのか
不思議に思っていました(笑)
その快感とやらを実体験してみたくなりました。
今度やってみます!!^3^。
2010.08.21 23:39 | URL | #Vg6O9.cg [edit]
かるびぃ says..."mumuさんへ"
そうなんですe-343
ペロ~ンと剥がすの、日焼けの皮みたいに。。笑

私も、前は数分でリタイアしてるので、
完成はこれが始めてですが、
同じゴムでもペロ~ンできない物もあるそうでe-351

ゴム版の作り方は、
左欄のリンク集の[Inegalite] [HoneyBunnySTAMP]
親切に紹介してくれていますので、
ぜひ、ご参照くださいe-319
2010.08.22 02:22 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://donnaxbambina.jp/tb.php/279-facc2c20
該当の記事は見つかりませんでした。