FC2ブログ

donna&bambina 

暮らしの中で、ふっ…と心に留まる風景のワンショットを消しゴムはんこにしてみました。
MENU
消しゴムはんこ

3色とも彫りあがりぃ~♪

Buongiorno ! /

今日は涼しぃ~~~。。。
大げさですが、昨日までの暑さを思うと、今日は天国です!

はんこ彫りも進む、進む!

まずは、ペパーミントから・・・

メモ帳ほか 029 blog

メモ帳ほか 032 blog

メモ帳ほか 041 blog

パステルカラーなので、目に優しい~
緑のインクで捺そうと思っていたのに、
ころっと忘れて、いつもの色。。。。でも、可愛いや!!




メモ帳ほか 042 blog

ラズベリーととうもろこしも彫りあがりました。
試し捺しと持ち手はこれから作業しま~す。


KH-HN-CDB低 blog
発売中です!

4人の作家さんコラボほるナビ、同時発売!詳しくは
★こちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村ポチッと応援クリックお願いいたしま~す


スポンサーサイト



消しゴムはんこ

みんなのコラボほるナビで♪

Buongiorno ! /

毎日毎日、HOTでんなぁ~~
しかし!!
だんだん慣れてきたかも・・・・

娘の通う中学ではあまりに暑いので
明日からジャージ登校しても良いそうですが、
ジャージと制服とどちらが暑いのか、少々疑問です。
ジャージのゆる感が、ちっとはマシなのかな~~

まっ、暑いことに変わりはないけどねっ

さて今日は、この間セントラルさんの実演に行った際に購入してきた
みんなのコラボほるナビ

私以外の3色を一斉に転写いたしました!

他ローズヒップ 008 blog

ひやっほ~~~~♪
こんぺいとうみたいでもあり、
アイスみたいでもあり、みんなかわいい色だなぁ~!

自分のパープルチョコを一緒に撮影すると
異質な感じがするので、はじきました。。。



他ローズヒップ 013 blog

和田真由子さんのペパーミント♪
爽やかで可愛いイメージのマーガレットを。



他ローズヒップ 010 blog

はな16さんのピンク♪
写真で見た小さなピンクの花がかわいくて庭に植えたタイムを。
(実はまだ咲いていないの・・くすん)


他ローズヒップ 017 blog

inocoさんのとうもろこし♪
黄色はやっぱりヒヨコちゃん・・&ディルの花を。

うしししっ・・・
初めての色を彫るのって、テンションあがるなぁ~~


KH-HN-CDB低 blog
発売中です!

4人の作家さんコラボほるナビ、同時発売!詳しくは
★こちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村ポチッと応援クリックお願いいたしま~す


消しゴムはんこ

夏バテしてるアニマルたち・・

Buongiorno ! /

中学生は今日から学校。
夏休みももう終わり。。。とは言え、夏はまだまだ終わらな~~い。。

そうですね。。わたしは。。。。。。。こんな感じ。。。かな。

で、今日はダラけたアニマルの姿をご覧ください。

くまちゃんとねこ他 025 blog

これだとあまりよくわかりませんが・・・




くまちゃんとねこ他 037 blog

くまちゃんとねこ他 035 blog

かなりだらけたおふたりさん。。。
くまちゃん、態度デカすぎだろー





そして、一番ひどいのはうちのポチ嬢。
昼間は高いびきで寝てばかり・・・

おやすみくう 002 blog

あまりにもいびきがうるさいので、
しきものをかぶせてみた。。。。

だがしかし、一瞬目を開けただけでこの後
このままの状態で寝てました。。

赤ずきんに登場する、おばあさんのベッドに潜むオオカミのようである。。

(暑そうだから、すぐ撤去しました。。)

KH-HN-CDB低 blog
発売中です!

4人の作家さんコラボほるナビ、同時発売!詳しくは
★こちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村ポチッと応援クリックお願いいたしま~す

消しゴムはんこ

実演無事に終了しました&ほるナビ図案の紙袋♪

Buongiorno ! /

昨日の大丸藤井セントラルさんでの実演ですが、
無事に終了いたしました

画材を取り扱うフロアのせいもあって、
お客様も、すでにいろいろなジャンルの制作に携わっていらっしゃる方が多く、
消しゴムはんこという比較的新しいジャンルにも
とても興味をもっていただけたようで、
熱心に彫り方などを聞いてくださる方も多く、
あっと言う間の一日でした

そして、お店の方々にもとても親切にしていただいて、
とても楽しい一日を終える事ができました。
私も昔からお世話になっているお店でしたが、
ますます、大好きになりました
う~~ん、さすが創業120年の老舗だけあるなぁ~~~
社員の方々もお店に誇りをもって働いていらっしゃるように思いました

わざわざ足を運んでくださった方々・・とてもとても嬉しかったで~~す

本当にいろいろな方々にお世話になり、心より感謝いたします


今日の画像は、実演の時に見本として持参した、
コラボほるナビの図案のみを使った紙袋です・・

図案の紙袋 004 blog

図案の紙袋 005 blog

図案の紙袋 006 blog

レイアウトをアレンジしましたが、
全て図案にあるモチーフをバラバラに彫って使用しております。

参考にしていただければ幸いであります

KH-HN-CDB低 blog
発売中です!

4人の作家さんコラボほるナビ、同時発売!詳しくは
★こちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村ポチッと応援クリックお願いいたしま~す

消しゴムはんこ

うさちゃんのかくれんぼ&ご案内

Buongiorno ! /

言いたくはありませんが・・・暑すぎる
ポチはとうとう、一番好きなササミソーセージすら食べなくなり、
きゅうりやレタスをバリバリ食べて命をつないでいる感じ・・

犬のためではありませんが、
我慢の限界でここ何日かはクーラーのお世話になっております。
そのとたん、ポチの食欲も回復しました

犬でさえ、食欲減退するのに、私の食欲ときたら・・・
余計に体がスタミナを要求するという
恐ろしい現象が。。。。。

とりあえず、気持ちだけはを迎えようと思います。

Merciなバラ他 060 blog

うさちゃんのかくれんぼです。。




Merciなバラ他 070 blog

Merciなバラ他 069 blog

秋を感じたくて、葉を紅葉させてみましたが、
もと版は季節に関係なくお使いいただけま~~す。

大丸藤井セントラルさんで発売中でありますが、
もしかしたら、めでたくお嫁入りできたかもしれません。



        ヤグルマソウ他 009 blog
           実演のご案内

8月24日(金)11:00~17:00
大丸藤井セントラルさん3Fにて、実演をいたします。

ほるナビ¥600(税抜)以上お買い上げのお客様で、ご希望の方には
簡単に彫り方のご説明などもいたします。

donna & bambinaコラボほるナビに付いている図案を使った
ポストカードや紙袋、シールなどの見本もご用意いたしましたので、
参考にしていただければ幸いデス

お時間があります方は、どうぞどうぞ足をお運びくださいませ

サンクスセール実施中ですので、
いろいろとお買い物もたいへんお得ですよ~~~

KH-HN-CDB低 blog
発売中です!

4人の作家さんコラボほるナビ、同時発売!詳しくは
★こちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村ポチッと応援クリックお願いいたしま~す

消しゴムはんこ

納品終了しました♪

Buongiorno /

昨日、無事に大丸藤井セントラルさんに納品に行ってまいりました。

今回はこんなシンプルなラッピングです。

くまちゃんとねこ他 001 50blog

裏面の方が賑やか・・・
なのに写真撮るの忘れました

手捺しの手作りシールが1枚入っております♪


そして、きょうのハンコは納品したはんこのひとつ。
バラのdateハンコです。

ガーデニングノートなどに使っていただけたらいいかなぁ~


くまちゃんとねこ他 005 blog

くまちゃんとねこ他 018 blog

くまちゃんとねこ他 011 blog

大丸藤井セントラルさんの創業120周年サンクスセールにて販売になりま~す。
8月21(火)~26(日)


KH-HN-CDB低 blog
発売中です!

4人の作家さんコラボほるナビ、同時発売!詳しくは
★こちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村ポチッと応援クリックお願いいたしま~す

消しゴムはんこ

実演&販売のお知らせ♪

Buongiorno ! /

お盆休み真っ只中・・・ですね♪
我が家にも今日埼玉から妹と甥っ子が遊びにきます。



ヤグルマソウ他 009 blog

今日はお知らせが!

8月21日(火)~26日(日)までの
大丸藤井セントラルさんの創業120周年サンクスセール期間中
donna & bambina のはんこを委託販売させていただきます。
最近のブログでご紹介させていただいたハンコを中心に、
ほとんどが新作、もしくは定番はんこのアレンジで揃えております。
ご好評のStamp here と郵便枠の一体型はんこもご用意いたしました。



同じく期間中の24日(金)には、3Fアートのフロアーにて
11:00~17:00まで実演もいたします。
詳細はまた後ほどお知らせいたします。



てな事で、24日にはまた皆さんとお会いできるのを
楽しみぃ~~~~にしているわけです




今日のハンコも、セントラルさん販売用のはんこです。
かるびぃ的にとてもお気に入りのモチーフを組み合わせちゃいました

白ばらでも黒ネコ 003 blog

白ばらでも黒ネコ 016 blog

白ばらでも黒ネコ 020 blog


自分用には、まだ彫っていないので、
そのうち、絶対作りたいぞ!

KH-HN-CDB低 blog
発売中です!

4人の作家さんコラボほるナビ、同時発売!詳しくは
★こちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村ポチッと応援クリックお願いいたしま~す


消しゴムはんこ

捨てねこなんかじゃございません

Buongiorno ! /

ちょっと前の事ですが、庭の木の選定をしていたパパが
「な、なんか子猫が庭にいるんだけど・・・」と言ってきた。

えっ、ねこ??

北海道は冬に雪が降るせいか、
ノラねこちゃんって、ほとんど見かけないのです。

そう言えば、お向かいのバンビーナの同級生が黒猫を拾ったと言っていたので、
その子が逃げ出したのかな~~~と、見に行くと・・・

その頃、トマトやなすを植えようと父がふかふかの土を入れておいた庭の隅っこに
手のひらに乗るぐらいの小さな子ねこが、
ちょうど、自分にピッタリの穴を掘って、そこにちょこんと収まっていました。

黒猫じゃなくて、グレーの子ねこ。

私の顔を見てミャ~と・・・・

やばい!捨てねこかも。。
あんまり可愛いので、思わず抱き上げたい衝動にかられたけど、

とても動揺していたので、とりあえず、いったん家の中に戻り、気を静めて

ど、どうする・・抱き上げたらもう手放せなくなるし、
うちにはポチもいるし、
猫の飼い方もう忘れてるし。。。。
などといろいろ考えたけど、
このままほっておけないし、
だいたい、ちゃっかり自分で穴掘って動く気配もないし・・・

飼う運命なんだわっ!と心を決めて、
もう一度、戻ってみると、近所の家の窓が開いた音にびっくりして
いなくなってました。。。

でも、暫くするとまた、ミャ~~と声がするので、
急いで行ってみると、さっきと同じ場所にその子はちんまり収まってました。

でも、やっぱりノラちゃん。。。
そう簡単につかまるはずもなく、玄関から庭に出ると、
ピューッとまたいなくなってしまいました

そこには子ねこがあけた小さな穴が残っているだけ・・

一番最初に、私の顔を見てミャ~とないた時に
サッと抱き上げていたら、もしかして捕まえられたかも・・・
と思うと、なんとも言えない喪失感。。。デス


その後も気にして、近所を探してみたけど・・・
きっと、あんな可愛い子ねこちゃんだから、誰かに拾われたに違いありませんね。。

ヤグルマソウ他 045 blog

ヤグルマソウ他 046 blog

と、ちょっと胸キュン出来事でしたが・・
その子を思い出しちゃう今日のはんこです。
でも、この子たちは、捨て猫なんかじゃなくて、
ダンボールで遊んでるだけね!


ついでに、前に彫ったフレンチブルのシンプルバージョンです。

ヤグルマソウ他 049 blog

ヤグルマソウ他 055 blog

ヤグルマソウ他 059 blog

この2匹のフレンチブルちゃんは、かるびぃの大のお気に入り

KH-HN-CDB低 blog
発売中です!

4人の作家さんコラボほるナビ、同時発売!詳しくは
★こちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村ポチッと応援クリックお願いいたしま~す

消しゴムはんこ

テディじゃないけどベアです

Buongiorno ! /

昨日今日と、すっきりと晴れているのに、
風が涼しくて、初秋を思わせるような爽やかさです

なんだか、このまま夏が終わるのではないかと錯覚しそう・・・

そう、あまくはないですよね。。。

今日は、いつもの定番くまちゃんをアレンジして2種類作りました。

ヤグルマソウ他 006 blog

ヤグルマソウ他 007 blog

はんこだからテディなベアではありませんが・・・

そうそう、知りませんでしたが、
テディベアって手足と首が動いて、
モヘアやアルパカなど良質な素材を使った
手作りのくまのことを言うらしいデス。。

ふ~~ん、そうだったのか・・

ヤグルマソウ他 013 blog

ヤグルマソウ他 008 blog

テディはアメリカ生まれですが。
かるびぃのくまちゃんはイギリス生まれ(勝手に決めた)

ロンドンでオリンピック応援してんだよ~~ぉ


今日あたりは、寝不足&声が嗄れている方々が多いのでは・・

くまちゃんには、なでしこの応援と女子バレー火の鳥の応援を頼みました!
男子サッカーにも、ぜひメダルをとって欲しいし、
レスリングもボクシングも!!!

かるびぃは小心ものなので、ハラハラドキドキしすぎて
リアルタイムで見てらんないので。。。

ヤグルマソウ他 014 blog

ヤグルマソウ他 019 blog

でも、やっぱり見ようかな・・・
う~ん。。でも、見たら負けるような気がするし

あーーー、考えただけで、心臓バクバクしちゃう~~

オリンピックをお茶の間で応援するのも、
なかなか体力消耗しますね。。。

KH-HN-CDB低 blog
発売中です!

4人の作家さんコラボほるナビ、同時発売!詳しくは
★こちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村ポチッと応援クリックお願いいたしま~す

未分類

習い事関係のはんこ

Buongiorno ! /

週末、ホラー系のDVDを借りまくって、夜更かしが続いて、
寝不足ぎみなせいか、今日はなんだか肌寒い・・・・

デカプリオのシャッターアイランド・・・まあ、なかなかですが、
ラストが最近ありがちな展開。。。かな

借りたなかで、私としては、なんといってもパラノーマルアクティビティ2
一番怖かったです


と、言いながらも返却期限までにもう1回見ようと思っております。
そう、2度目って1回目では理解できないで見ていた部分が
「ああ、これはこうだったのね~」と、気づく事が多いので、
なかなか別の意味で面白いのです。
まあ、この手の作品は、2度目もただ怖いだけだと思いますが。。。

さあ、ホラーなお話はこのぐらいにして、
今日は、習い事関係のはんこです。

モチーフは以前に使ったものをアレンジして
3㎝×3㎝サイズで2点つくりました。

まずは、ピアノ

Merciなバラ他 038 blog

Merciなバラ他 058 blog

Merciなバラ他 053 blog

ピアノは、1日でも休むと取り戻すのに1週間かかる・・・
など言われますが、
小さい頃、ピアノを習っていたわたしは、
レッスンのある前日にしか練習しなかったので、
お話にならないほど上達しませんでした。

今では、ねこふんじゃった・・・も弾けるかどうか。。。


Merciなバラ他 059 blog

Merciなバラ他 064 blog

Merciなバラ他 063 blog


今度はバレエ
バレエはバンビーナが年中さんから小学校の6年生ぐらいまで
週1回のお気軽なレッスンに通っていましたが・・・・

・・・そうですね、今はいい思い出です。
そう、発表会とかは盛り上がたし・・

まあ、親子揃って、こっち方面はゼロセンスノー才能ということです

KH-HN-CDB低 blog
発売中です!

4人の作家さんコラボほるナビ、同時発売!詳しくは
★こちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村ポチッと応援クリックお願いいたしま~す

消しゴムはんこ

初めての方にもお薦め・・図案からアレンジ♪

Buongiorno ! /

さて、夏休みも8月に入ると、いよいよ海だー!山だー!と本番的な雰囲気です。

そんな中、受験生の娘はどう過ごしているかと申しますと、
たいへんお気の毒ですが、
夏期講習などが目白押しでございます。。。

そして、私は8月の末と、10月の2つのイベントに向けて、
ひとつでも多くハンコを彫るべく、
いつになくハイスピードで制作に勤しむ毎日。。。

そんな中、気分転換に
発売中のコラボほるナビから、自分の図案で遊んでみました。

前回は、まるごといっちゃったので、
かなりヘヴィーなものでしたが、
今回は・・・・とっても簡単で、消しゴムハンコを初めて彫る方などにお薦め

かなり前に、ブログでご紹介したこともありますが、
今回は、図案があるのでそれを利用します。



Merciなバラ他 003 blog

まずは、このフェンスから。
一番短いものをさらに付けたしてトレースしてみました。



Merciなバラ他 004 blog

あとはフェンスに咲くバラ・・・
花と葉をばらばらに使います。



Merciなバラ他 007 blog

バラは、そのままベタのものと、中を抜いたものの2種類作ってみました。
中を抜くのが難しいと感じる方は、ベタの方をひとつだけでOKです。
フェンスは、簡単なベタで作ります。


Merciなバラ他 019 blog

後は、捺してみます。
フェンスを捺して、バラの花を散らすように捺して、
バラの花の間を埋めるように葉を捺しましょう。


Merciなバラ他 020 blog

彫り方に慣れたら、中を抜いたバラにも挑戦してみてください。
好きな色で着色しても可愛くできます。

この捺し方の欠点は、適当に捺していくので、
気に入らない隙間ができてしまうことです。


Merciなバラ他 022 blog

そんな時は、ちょっと小さ目な丸いハンコを用意して、
気に入らない隙間にポチポチと捺してみましょう。
こうすると、以前に比べて、バランスも良くより華やかな出来栄えに!



Merciなバラ他 024 blog

もっともっと、挑戦したくなってきた時は
同じ図案にある、フランス語の文章を。。。。

さらに、いい感じ~~~になりましたよ♪




Merciなバラ他 030 blog

ついでに、ベタで作ったバラの方には、
ブルーベリー的な実をあしらってみました。



KH-HN-CDB低 blog
8月6日発売です!
※一部ネットショップ等では発売中


4人の作家さんコラボほるナビ、同時発売!詳しくは
★こちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村ポチッと応援クリックお願いいたしま~す







該当の記事は見つかりませんでした。