FC2ブログ

donna&bambina 

暮らしの中で、ふっ…と心に留まる風景のワンショットを消しゴムはんこにしてみました。
MENU
消しゴムはんこ

作り方続き・・色付きの持ち手

Buongiorno ! /

今日は朝から もわぁ~~ん とした空気の中にいます。
我慢できずにクーラーをつけましたが、
今日の札幌は、とてもとても暑くなるらしい・・・

気温が高いせいか、今年はが多いような。。。
昨日も、食事中だというのに、
よりにもよって、かるびぃの腕に猫背になって血を吸っている
恐いもの知らずのおバカなモスキート発見!

 「この~~!!ふてー野郎だ!!」
パシーーーン!!

ふん!失礼しちゃうわ!!

気を取り直し・・・今日も消しゴムはんこの作り方の続きです。

今回はササッと彫って持ち手をつけます。
持ち手は色付きにしたいと思いますが、
参考として、今度新しくオープンする雑貨屋さんに
納品する予定のハンコの持ち手を一部ご紹介いたします。

2窓とつた 作り方 007 blog

前回、写し終わったトレペを消しゴムに転写します。
彫り方は、みなさんそれぞれの方法で!!2窓のハンコの作り方 022 new

2窓のハンコの作り方 030 blog
出来上がりはこんな感じ。

持ち手を用意します。
サンドペーパーなどで角を軽くとります。
右が角を取ったものです。
わたしは、隅までギリギリに彫りを入れるハンコが多いので、
角取りは、ごく軽くすませます。

2窓とつた 作り方 001 blog

ちょっと厚めの紙に捺して・・・
すぐ、持ち手にも捺して・・
2窓とつた 作り方 014 blog

エンボスパウダーをかけて、
余計な粉を掃い、焼きを入れます。
(詳しくは、カテゴリのエンボス仕上げ・・をご参照ください)
2窓とつた 作り方 017 blog

こんな風にできました♪
2窓とつた 作り方 020 blog

一番小さいかな~と思う蔦の葉から色版を作ります。
2窓とつた 作り方 015 blog

さっき、エンボスした持ち手の蔦に色版を捺しましょう。
エンボス加工しているので、多少インクをはじきますが、
多少ムラでも、ベタで色が付くより、「手作り感が出て良し!
と、かるびぃは思っています!

側面には、屋号のロゴなどを・・・
2窓とつた 作り方 021 blog

こちらも、このロゴはんこ用の色版で色をつけました。
2窓とつた 作り方 024 blog

このまま、色が定着するまで暫く乾かします。
本当はドライヤーなどで乾かすと、確実なのかしら・・?

それでは、色が乾きましたら、また続きを・・

次回は、持ち手を完成させて、
できれば、便箋(違う何かに変更になるかも)などの作り方を
ご紹介したいと思っておりま~す

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村<ランキングに参加してます
小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す



スポンサーサイト



6 Comments

花音 says..."はぁ~~~(ため息!!)"
こんばんは★

このため息は ステキすぎてのため息です(^^)
出だしは またまた面白ろかるびぃさんでしたが

今回は またまたとってもお勉強になりました♪♪
画像も みんなとってもキレイ!!

持ち手 ひとつひとつ こんなに時間をかけて
丁寧にお仕事されていてホント脱帽です!!!
印面も側面もホントキレイ~~!!!

ほんと 高級感のあるハンコ~~!!
オーダー とっても楽しみににしてます~(^^)
2010.08.06 21:34 | URL | #- [edit]
かるびぃ says..."花音さんへ"
ピッタリサイズの持ち手だと、結構きれいに出来ますが、
自分で切り出したりすると、
どうしても、断面がきれいにいかなくて・・・e-443
木の種類にもよるし。。
なかなか持ち手においての課題は多いですe-441

実物は高級感と言うより、手作り感いっぱいですが・・・笑
花音さんが気に入ってくれますよう、
願いを込めて、お作りしてま~すe-343
2010.08.07 00:20 | URL | #- [edit]
megmeg says...""
いや~暑かったですね(>_<)
エアコンの無い我が家は危険地帯だったので
すずはエアコンのある近所の親戚の家、
私と娘はファクトリーとアリオで避難(笑)
未だ家の中は暑いです~

で、
かるびぃさんのブログはこのまま書籍化できますよね~
消しゴムはんこの域を超えてる・・・!(^^)!
ワンコモチーフなんてどうですか???笑
かるびぃworld全開な犬。。。しつこいの(~_~;)

次回の作り方教室も楽しみにしています♪

2010.08.07 00:48 | URL | #- [edit]
mumu says..."すごい!!"
屋号はんこがいろんなタイプがあってちょー素敵です♪><;
どれも欲しいぃです~~~。

はんこの持ち手はいまだ作ったことがありませんが、
ぜひ参考にさせて頂いてエンボス粉を使ってみたいです><。

わたし、すっごいエンボス好きなんです♪
手作り感からキチント感に変わってイイ感じだし(笑)

いま、うちの生活費、赤字なので欲しくても買えずムズムズしてますー!!
2010.08.07 15:21 | URL | #Vg6O9.cg [edit]
かるびぃ says..."megmegさんへ"
確かに、暑すぎます!!
今日は雨だし・・・
でも、雨のお陰で涼しくなって、ホッとしてますe-348

ワンコ。。うちにポチがいるのに
何故かハンコになるのはネコが多いの・・
ポチも何回か彫ったけどね、
どこか漫画っぽい・・e-441

megmegさんのかわいくて気品のあるワンちゃん達みたいなのが
ハンコで表現できたらいいのにな~~e-420
2010.08.08 00:35 | URL | #- [edit]
かるびぃ says..."mumuさんへ"
実は、屋号のロゴハンコ作るのがとても好きなんですe-349
ブログの名前もロゴにしやすいという条件をつけて
いろいろ考えたんですよ~

エンボス初めて使った時以来、
すっかり依存症になってしまいました・・笑

でも、未だにオーブントースターで焼いてます。。へへ・・

持ち手のパウダーを溶かす時は
トースター専用のトレーの先端に持ち手をのせ、
鍋つかみで反対側をつかんで
持ち手の方をトースターに入れ
ヒーターに近づけて、
溶けたな~と思ったら、サッと引き出します。
まるで、窯にピザを入れるみたいな感じ・・・笑

エンボスヒーター欲しいよね~~e-266
2010.08.08 01:00 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://donnaxbambina.jp/tb.php/272-c6dc7f07
該当の記事は見つかりませんでした。