西洋アンティーク風・窓際の小鳥
先日アップしたくまサンタのクリスマスカードに使用した
編込み模様のはんこのクローズアップ映像が文末にあるよ!
最近、ガーデニングの雑誌をよく見ます。
1年ぐらい前までは、ガーデニングって、
日に焼けるし、手も荒れそうだし、虫に刺されそうだし・・・なんて。
「シミ増やしたくない私は、インドア派!」と決めていました。
若い時は、海だ~~ 山だ~~
と
紫外線浴びまくりだったので、今は美白に専念ですぅ。
でもでも、最近急にグリ~ンに癒されてる自分に気づいてしまったのです・・・
ブログにアップする花を選ぶために、母まかせだった庭をうろついたり、
摘んだ花を、グラスに挿してるうちに・・・
寒そ~に咲いていた、一輪ど根性パンジーを見つけて部屋に持ち帰ったら、
なんか、生き生きしてきて、付いていたのも気づかなかった蕾まで開きだし、
今は、お花が三つに増えました。
なんか、可愛いねっ
本日のお品は、こんな窓のあるお庭があったらいいな~と
憧れの気持ちで彫りました
さて こちらは、編込み模様のアップです。
何回か使用したので、かなり汚いし、最後周りの処理もガタガタですが・・・
ひと目盛りは0.9㎜ぐらいです。
大きめに描いた物を適当に縮小してからトレペに写しました。
こう見ると、ガタガタで きちゃな~~い けど
押してしまえば、こっちのもんです
スタンプ後の確認は、このひとつ前のクリスマスカードの記事か
10月21日の記事でお願いしま~すランキングに参加してます
ポチッとクリックで応援お願いしま~す
質問などコメントもお待ちしてます
スポンサーサイト