FC2ブログ

donna&bambina 

暮らしの中で、ふっ…と心に留まる風景のワンショットを消しゴムはんこにしてみました。
MENU
消しゴムはんこ

蔦模様とレースのコースター

蔦のコースター 003 ブログ50

今使っているコースターがどれもくたびれてきたので
新しいのを作ろうと、夏前から思っていて…。

今日やっとその日が来たわけです。

蔦のコースター 005ブログ50

グラスを持ち上げると、イタリア語で「召し上がれ!」って出てくるの

中に薄手のキルト芯を入れてふわっと仕上げました。

蔦のコースター 001ブログ50

写真のはんこを3回スタンプして円になります。
布は、お得意の晒を使用してます。

だって、さらさらしたさらし好きなんだもん

でも、まだ1枚しか作ってません。
それに、なんか思いっきりシミが目立ちそうで普段使いにしたくない感じ…
色の濃い物タブーじゃ、役にたちませんぜ

やっぱ、もっと地味なのつくろ~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへポチッと応援お願いしま~す

スポンサーサイト



2 Comments

tomo says..."また来ちゃいました"
繊細な・・よそゆきなお顔のコースター。素敵!
・・・そうですね・・シミが怖くて使えない・・
   ・・・う~ん・・・
大丈夫!しゅわしゅわのサイダーなら無色・透明。
しかもレースの細やかさが炭酸の泡にマッチ!・・・だめ?

それなら、紅茶で染めちゃう・・・ってのは?

(あ・・よけいなこと書いてますね。すみません。)

わたしがあれこれ考えなくても、かるびぃさん、もう次を作っているんだろうな・・。
楽しみにしてます。
おじゃましました。v-273
2009.09.02 09:39 | URL | #n953mqEs [edit]
かるびぃ says..."tomoさんへ"
どうぞどうぞ、遠慮なく遊びにいらしてネッe-266

そうなんです、やっぱり使わないとね~
シミがなんだ!カラーブライトすればいいじゃないか~(^O^)/

とりあえず、もう一個作ってせめてペアにしてあげようと思います。

紅茶で染めるのいいかも…
紅茶染めのシックな小物。これからの季節にピッタリでは!!!
ナ~イスtomoさんe-343

アドバイス嬉しいよ~~~また、遊びに来てくださいe-420

2009.09.02 23:31 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://donnaxbambina.jp/tb.php/98-ee2a2daa
該当の記事は見つかりませんでした。