お名前ハンコの行方。。。
Buongiorno ! /
手づくりフェスティバルは今日も開催しておりますが、
私の出番は昨日で終わり。
でも、私のハンコ達はまだ会場にて皆様のお越しを今か今かとお待ちしております。。
今日はお天気もいいし、土曜日だし、
お時間のある方は、今からでもきたえーるにGO!ですよ~
(今日は16:00までですが・・・)
昨日もたくさんのお客様にお越しいただき、心より感謝いたします!!
そして、初体験のお名前ハンコの実演販売。。。
実験台になってしまった、ちぃちゃん&moru・ё・runさん・・
めんぼくない!!
あの後お隣のブースのフェルト作家さんにおひとつお作りして、
猫ちゃんが完売したところで、いったんお名前はんこを撤収いたしました!
言い訳ですが、ちょうどライトを背中に背負ってしまい、
拡大鏡を持っていったにもかかわらず、手元が暗くて文字が見えない。。。
「もう少し文字が大きければ見えやすくなるかも・・」
と、気を取り直し、もうひとつ考えていたスタイルに急遽変更!!
落款風に使えるスクエアはんこ。
これは1.8㎝×1.8㎝の正方形にその場でお名前をレイアウトするもの。
柄はバラのみ。。。です。
スペースからはみ出す感じでもOKなデザインなので、
少し文字を大きく大胆に配置できます。
なかなか好評で、10分待ちが20分、30分・・となってしまいましたが、
なんとか最後までご注文を消化できて、やれやれ・・良かった~~
途中で、ブログにのっていた猫ちゃんの看板のお名前はんこはないですか?と
いつも、顔なじみのお客様に聞かれ、残っていたら小さい文字でも頑張ろうと思いましたが、
生憎ねこちゃんの看板はなくなってしまっていて。。。
本当に、申し訳ないです!
イベントで何が辛いかといいますと、
ご希望のハンコが売れきれてしまっている時。。。デス。。
お名前はんこ・・・この次までにもっと修業しなくては!!
今度はもっと早くたくさん彫れるよーに!!
さて、落款風のスクエアはんこをお買い求めくださったお客様、
年賀状やお手紙のワンポイントにはもちろんですが、
下の画像のように、一筆箋づくりに挑戦してみてはいかがでしょうか?
線だけを彫ればいいので、はじめての方でも比較的失敗しないと思われますが・・・
線は多少ビリビリしてるぐらいが、風情があってよろしいと思います。
ご自分だけのオリジナル一筆箋セットはすごくおしゃれ~~
と、私は思います
にほんブログ村 ポチッと応援クリックお願いいたしま~す
2013年手づくりフェスティバルin北海道
開催日時:
10月11日(金)10時~17時 12日(土)10時~16時
※donna & bambinaは11日のみの実演になりますが12日も商品は販売いたしております。
北海きたえーる(地下鉄東豊線「豊平公園駅」直結)