FC2ブログ

donna&bambina 

暮らしの中で、ふっ…と心に留まる風景のワンショットを消しゴムはんこにしてみました。
MENU
消しゴムはんこ

ウォルナットインクを試してみる

Buongiorno ! /

先日作った押し花のハンコ
あのまま終わるのも片手落ち・・・な感じなので、
ずっと試してみたいと思っていた「ウォルナットインク」を使って
アンティーク風ポスカを作ってみようと思います。


作ったポスカはこんな感じ。

ウオルナットインクを試す 023 blog


使った道具など・・・

ウオルナットインクを試す 003 blog

ウオルナットインクを試す 026 blog

ウォルナットインクはスプレー式のものを購入しましたが、
スプレーだと、斑になりそうな予感がしたので、
下の画像のようなタイプの付け替え用も買いました。

どちらを使うにしても、そのままだとちょっと濃すぎるので、
水で濡らしたティッシュなどで、
いい感じにインクを伸ばして、自分の好みに仕上げるのがいいかな。
使用する用紙は、表面がツルツルしたものは、
インクをはじいてしまうので、
画用紙のような質感のザラザラしたものの方が上手くいくと思います。

このインクだけでは物足りなかったので、
ふちを直火で少し焦がしました。
直火は火傷と火事に要注意ですが。。。
この作業で、濡れてふにゃふにゃになった紙も
すっかり乾いて、ハンコが捺せる状態になります。
まあ、ドライヤーや自然乾燥の方が安全ですよね!

ウォルナットインクは水性なので、
捺したハンコの上から施すと、インクが滲んでしまいます。


黄色いふたの容器は最近気にいっている「ジェルメディウム」
これは本来リキテックスカラーと混ぜて、
つやを出したり、盛り上げたりするためのものですが、
コラージュの接着剤としても使えます。
固さや塗り心地が滑らかな感じがします。

ウオルナットインクを試す 020 blog

ウオルナットインクを試す 016 blog

ウオルナットインクを試す 014 blog

後は、手持ちのスタンプや印刷物などを使ってコラージュしま~す。
綺麗にカットされたシールよりも、クラフト紙などにカラーコピーしたものを
ちぎってウォルナットインクをふちのケバケバした部分に
部分的につけると、アンティーク感UPします♪
シールを張る時もウォルナットインクで汚しておくと
馴染んで、いいかもしれませんね!

今回は控えめですが、
下の余白も、いろいろとコラージュを施して
壁に飾るのも可愛いと思います




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村 ポチッと応援クリックお願いいたしま~す

スポンサーサイト



4 Comments

tomo says..."かるびぃさんへ"
すごい・・・スプレー式のインク!
・・いろいろあるんですね・・
火も使うし・・実験室ばりだね。
アンティーク感いい感じv-10

子どものころ、ひみつの地図を作ろうと、
クラフト紙の袋を切って、でたらめな地図を描いて、・・・
くしゃくしゃにして、ちょっとやぶいて・・
それでもなんだか古さが足りなくて、庭に一日埋めたり・・
そんなことを思い出しました・・。
・・・アンティーク感って難しい・・(笑)

2013.06.12 09:52 | URL | #n953mqEs [edit]
かるびぃ says..."tomoさんへ"
tomoさん!!それはすごいです~e-266
どれがって、庭に一日埋めた・・・なんてe-420
リアルに古びるよね~e-451
子供の発想って、素敵だなぁ~~~♪
その地図がどんな風になったのか、
すんごい、興味あります!!

アンティーク・・風ではない本物を手に入れたいものです・・笑
2013.06.12 22:10 | URL | #- [edit]
雅風 says..."みちゃった見ちゃった!"
ありがとうございます!嬉しいな~
何十年前に届くはずだった手紙…的なポスカe-420
メラメラe-269させた所とインクで擦った所の違いが
ああ”こ~ゆ~風になるんだ~とわかって素敵e-349
押し花風ハンコも目にできて嬉しく思います…
かるびぃさんのコラージュ技が随所にみられて参考になりましたよ~
2013.06.13 10:45 | URL | #- [edit]
かるびぃ says..."雅風さんへ"
メラメラさせました~~e-269
ちょっと危険な感じですが、自分の思い通りにはいかない点が、
なんとも面白いデス!

今度、試してみたいのが、
雨の日に、できあがったハガキを一度水たまりに落として、
乾かしてみる。。。。
でもこれは汚いから、もしい感じで古びたとしても
送った方に失礼だよね・・・e-443
あのウォルナットインクは、
別にコーヒーでもいいんじゃないの?って感じですよ。。笑


2013.06.13 22:49 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://donnaxbambina.jp/tb.php/672-c2fab675
該当の記事は見つかりませんでした。