FC2ブログ

donna&bambina 

暮らしの中で、ふっ…と心に留まる風景のワンショットを消しゴムはんこにしてみました。
MENU
消しゴムはんこ

幸せの作り方

Buongiorno ! /

今日は仏語で幸せの作り方・・・のポストカードです。

最初に考えたのはこんな↓レイアウトですが、

幸せの作り方 001 blog



考え直してこんな感じに・・・

幸せの作り方 006 blog



色版も作りました。

幸せの作り方 009 blog



愛情 + 思いやり + 笑顔・・・

最後にお金と付け加えたいところですが、ここはぐぐっと我慢

幸せの作り方 012 blog

幸せの作り方 014 blog



色版のみ捺して、ペンでカップを描いてみました。

幸せの作り方 015 blog

幸せの作り方 017 blog

カップにも笑顔を描いて・・・

自分のイメージはこのペン描きの方かな


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村ポチッと応援クリックお願いいたしま~す

スポンサーサイト



2 Comments

雅風 says..."手描き…"
のが、やっぱり私は好みで~e-349e-265
ほっこりするんですよね…
余白を“あえて”残すデザインも魅力e-420
このまま残すもヨシ!他になにかをプラスするもヨシ!!
手に取った人がアレンジできる隙間を残しておくって
ニクイ演出じゃないか…なんて、エラそうに思ったりe-440
2013.02.18 17:59 | URL | #- [edit]
かるびぃ says..."雅風さんへ"
多分、雅風さんは手描きの方が好きだろうなぁ~って
思ってましたe-343
本当は、ハンコであの位の細い線が彫れるといいのですが、
まだ、修業がたりません・・・e-455

余白には、写真を貼ったり、近況を書いたり・・・
でも、いいでしょう?

一番下にもう一行、何か気の利いた仏語メッセージを入れると、
引き締まるかな~e-446


2013.02.19 17:21 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://donnaxbambina.jp/tb.php/640-b66f410e
該当の記事は見つかりませんでした。