新発売ほるナビのパッケージをそのまま彫ると・・・
Buongiorno ! /
新発売のほるナビですが、
ネットではもう既に販売されているようです!
お買い求めいただいたとの嬉しい声も届いております
そこで、わたくしも、自分で起こしたパッケージをそのまま彫ってみようじゃないかー!
と、多少アレンジはしましたが、
全て、ほるナビについている図案を使って、
はがきサイズで彫りましたよーーー
ほるナビに付いているトレペは、はがきサイズより若干大きめなので、
きちっと採寸して枠を引きます。
出来上がりは、はがきサイズより上下左右とも5㎜程度内輪になるように
図案を4隅から先に描きこんでいきます。
線の太さは、お好みで・・・
図案の線はかなり太めになっていますが、
0.3㎜のシャーペンで描きおこして転写したのが
上の画像です。
この下絵はラインのみで仕上げておりますが、
ベタにする部分は斜線を引いておいた方が間違がわずにすみます。
後はひたすら彫って・・・・
こんな感じに出来上がり!
はがきに捺せば、ポストカードの出来上がりです!
お好みで、バラを多くしたり、蔦を多くしたり、
ベタを白抜きにしたり・・・
もちろんパーツごとに彫って、それぞれを捺してもよいデス。
1枚仕立ての魅力は、
ひとつひとつ捺すと、どうしてもバランスがくずれてしまったり
まがって捺してしまったりしますが、
これだと、描いたとおりのバランスで同じものが何枚も作れるし、
ハンコ同士の重なりがないので、完成度も高い・・・
欠点は・・・
大きいだけに、擦れができやすいです。
特にベタは擦れやすいので、丁寧にインクをつけます。
それでも、擦れてしまった時は、
擦れた部分を綿棒にインクを付けてすばやく補修し、
エンボス加工でインクのムラを馴染ませてしまいましょう!
これからの季節・・
残暑お見舞い用に作ってみてはいかがでしょうか~
Merci beaucoupの文字を入れずに彫って、
送る人の名前など自分の好きな文字を手書きにして使うのも便利です。
8月6日発売です!
4人の作家さんコラボほるナビ、同時発売!詳しくは
★こちら
にほんブログ村ポチッと応援クリックお願いいたしま~す