恥ずかしがり屋の女の子&愚痴らせて下さい…。
こんにちは~
ご近所に引っ越して来ました、よろしくお願いします。
ってな感じでしょうか…。
決してストーカーなんじゃありません。
ここからは、しょうもない私のぐちなので、
ぐちなんて嫌よ!という方はお読みになりませんように。
昨日の事ですが、我が家もようやく光回線を引く事にしました。
パソコンは好きですが、回線どうのこうのってのが大の苦手です。
だいたい、地デジのシステムですら良く理解していないぐらいで…
もう何年も前から、いろんなとこから「キャンペーン中で今なら工事費無料です!」
とかで、しつこくしつこく光を勧められてきました。
面倒なので、断り続けてきましたが、
なんだか、今回は説明もわかりやすかったので、
煩わしいセールスとおさらばするためにも、契約に踏み切りました。
面倒な事は何もありませんとの事でしたが,
やはり、無線にするための器具を用意したりしなくてはならなくて、
それも、業者同士の連絡がぜんぜん行き届いてなくて、
母の携帯に何度も連絡があるので(母は当然ちんぷんかんぷん)、
「連絡は私の携帯にください。」と言っているのに、
「わかりました~。」と了解はするもののほとんど、無視状態みたいです。
最後まで母の携帯に「これから、工事にうかがいます」とか
連絡入れてきました。
無線にすると、ルーターのレンタル料金が月¥420かかると言う事も
全て設定が終わって、配線にミスがあったのでその確認の電話を入れて、
今日初めて知りました。
親機を自分で用意すれば料金は発生しないらしいのですが、
わざわざ言われたとおりPCカードを買いに行っているのですから、
最初に言ってもらえれば、親機とセットで買ってきて、
昨日設定してもらえたのに…(設定料金も払ってるし)
ちなみにこの後、親機は自分で設定しなければならないのよ。
さすがに、腹がたって
「どうして、初めに言ってくれないの?不親切極まりないですよね」
と一言いわせてもらいました。
おまけに、我が家は外壁をサイディングしているので、配線が埋まっていて、
壁に穴を開けられました
まあたいした、穴ではありませんが、
これだって、北海道の住宅は後からサイディングする家が多いのですから、
事前に教えてくれてもいいですよね~
そりゃあ、初めから壁に穴を開けると聞いていたら
おじけずいて契約しない確立高いですけど…
これから、光の工事をする方は有線から無線に変更する際には
充分お気をつけください。
営業の方は、面倒な事や、別途料金が必要な事は
敢えてこちらから聞かない限りは教えてくれません。
あ~なんだか、今日はぐちばかりでごめんなさ~い
でも、私はなんだかスッキリしちゃいましたポチッと応援お願いしま~す