FC2ブログ

donna&bambina 

暮らしの中で、ふっ…と心に留まる風景のワンショットを消しゴムはんこにしてみました。
MENU
消しゴムはんこ

ねこハンコと試作の箱

Buongiorno ! /

今日は、ちょっと前に彫ったうさぎのはんことお揃いの
ねこバージョンを彫ってみました。

猫と箱 002 blog

猫と箱 005 blog

この調子で、動物を入れ替えてドンドン彫りたいところですが、
改めて、動物のレパートリーの少なさに愕然としちまいました。。

たぶん、あとトイプーぐらいしか彫れない。。。
ここいらで、ド~~ンパンダでも彫りたいところですが、
パンダは目の周りが黒いのでどうしたらいいのかわかんない・・

とりあえず、箱を作ろう!(←唐突ですね)

う~ん、前からイベントなどに使う
便利な箱を作りたいと考えていましたが、
頭の中で考えていても、いつまでもボヤ~~としているので、
なんでもいいから試作を作ってみることにしました。


猫と箱 026 blog

猫と箱 014 blog


イメージはホームメイドの焼き菓子などを入れるような
素朴な感じの簡単な箱・・・

形は、取り出しやすいように
上の方が少しだけ広がった台形に。


猫と箱 012 blog

のりしろ部分を敢えて表に出して。

実は、前にこんな箱に入っているお菓子を見て、可愛いと思ったので
マネしちゃった~♪

少し大きめに作りましたが・・・大きすぎたみたい。。。
もう少し、ジャストサイズでも大丈夫そうですね!!

後は、いろいろとワンポイントや、プライスもつけたりしたいので、
土・日で考えよ~~~っと!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村ポチッと応援クリックお願いいたしま~す

スポンサーサイト



6 Comments

雅風 says..."はんこ&スタンプには…"
時間や費用、材料調達や手間ひまを考えると…
箱1つでも大変なことはあるし、しかも大量にってのは…ですけど、
今までフリマやお店、ウェブショップなどで見たり買ったり
手にしたりしてきて思うのは、やっぱり箱ってイイですi-175
収納にも便利v-218はんこ自体の保護にもなるe-319ハクがついて見栄えもいいe-461
うーん(-"-)悩みどころですねぃ(笑)

前記事のメモ枠・・・あのラインの感じは私も好みe-349e-266
2012.06.22 19:09 | URL | #- [edit]
かるびぃ says..."雅風さんへ"
確かに、省いてもいいものだったりするのですが、
やはり・・・
自分がきれいな箱に入ったものや、
おしゃれな袋に入ったものを見ると、
中身よりそのま・わ・りが欲しくて買ってしまうタイプなので、
なんとなくこだわりた~~いe-455
とは言え、中身の方が大切なので、
趣味的に抑えないと・・・e-443
(↑箱よりハンコ彫りなさい・・と、自分を戒めてます・・・笑)

メモ枠のライン・・・微妙にところどころ、線のとぎれを作ると、
上手くいく気がします。。e-319

2012.06.23 21:23 | URL | #- [edit]
tomo says..."かるびぃさんへ"
v-158だから・・・その微妙にところどころ・・・が
わざとらしくなるんだぁ…私・・・v-37

箱フェチv-10
2012.06.24 16:16 | URL | #n953mqEs [edit]
Petit Bonheur says...""
こんにちは(^0^)

動物かぁ~・・・お猿さんとかどうかしら??

箱、可愛い!
消しゴムはんこは保管に気を付けないといけないですものねe-351
紙製の箱があると確かに便利かも♪♪
2012.06.24 16:53 | URL | #4uNl7FPw [edit]
かるびぃ says..."tomoさんへ"
あははっ・・・
自然な感じを意識すればするほど、
力入っちゃったりしますよね~~e-455

箱はついつい・・・集めるのも好きですe-266

2012.06.25 15:48 | URL | #- [edit]
かるびぃ says..."Petit Bonheurさんへ"
e-266お~~っ!!おサルさんかぁ~
思いつかなかったわんv-14・・可愛いかも

消しゴムはんこの保管にも箱はかかせません・・・
なので、普段から収納によさそうな箱には
目を光らせておりますe-267・・・笑

ひとつひとつ、印面が保護されると安心なんですよね~e-440
2012.06.25 15:58 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://donnaxbambina.jp/tb.php/555-15bb5751
該当の記事は見つかりませんでした。