こだわりのアンティーク風タグ
Buongiorno ! /
昨日、かるびぃはビーフシチューを作っておりました。
牛肉の塊をザックリと切り分け、
玉ねぎ、人参、じゃがいもも、大きめにザクッ、ザクッ・・ワイルドだろぉ~
と、かなりご機嫌。。。
指でもザクッといったのでは??・・と思いませんでしたか?
いえいえ。。まさか!!そんなヘマはいたしませんよ。。フフッ
さあ、いい感じでお肉も野菜もやわらかくなってきましたので、
みんなの大好きなガーリックトーストも焼きはじめ、
仕上げに・・・市販のビーフシチューーのルーを
ポトン・・ポトン・・・ポトンポトン!
お~~~、いい匂いがしてきましたぁ~
う~~~~ん!
美味しそうなカレーの匂い~~~
って、えーーーーーっ!!な、なんでカレー!!
そこにあった、裏返しのルーの箱をわしづかみにして表をみると。。
はぁ~~~??なんでカレールーなのぉ~~
確かに箱の色は似ていました。。
食品棚から取り出す時に、やっちまいました。。。
いきなりビーフシチューがカレーに変身してしまい、
多少の不愉快さは隠せないまでも、普通にカレーができあがっていました。
でも、カレーにはやっぱり、ごはん。。。
気の毒なのは、
テーブルの隅に追いやられたガーリックトーストであった・・
と、前置き長すぎました。
市販のルーを愛用する、料理にはこだわりもへったくれもないあたくしですが、
今日のハンコはへったくれはともかく、
ちょっとこだわったアンティークタグです。
どこが、こだわりかと申しますと・・・
右下のあたり。。。デス
にほんブログ村ポチッと応援クリックお願いいたしま~す
スポンサーサイト