イブのリースコースター★
Merry Christmas~~
お天気おねーさんいわく北海道の週末の天気は・・大荒れ
です!
と、かなり前から脅かされていたので、
お買い物は早めにすませておきました。。
今日は予約したケーキを取りに行くだけ。。。
でも。。。昨日も今日も大そう穏やかなお天気で、
気温は低いものの、雪も降ってません
どーも、今年は雪雲はことごとく、札幌を避けて通り過ぎるらしい・・
嫌われた。。。
意外かもしれませんが、
雪が降ってる方がさほど寒さを感じない。。。と、思うのは私だけでしょーかね
な感じで、のんびりと今日のお品のご紹介でも。。
やはり、クリスマスといえばリース・・・かな!
まずは、クリスマスカラーで~
ちょっと、欲を出して簡単なコースターを作ってみよう。。
厚めの紙を丸くカット。
周りにプスプスと毛糸針かなんかで穴を開けます。
もう一枚、黒い方はかなり厚い紙で穴を開けた紙より若干小さくカット。
ハンコを捺して、好きに色をつけたら・・
私はアンティークな感じをだすためにエンボスヒーターで
ちょっと焦してから、水性ニスを塗りました。
乾いてからもう一度塗ると、丈夫になるよん
レース編みの細いかぎ針で周りに開けた穴を使って、
チェーン編みで飾りをつけます。
後ろに、もう1枚の厚紙を両面テープなどで貼り付ければ出来上がり
私は編み物ヘタッピなので、
あまり良い仕上がりになりませんでしたが、
もう1枚作ったら、今度はもう少し綺麗にできるかな~
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す
スポンサーサイト