刺繍糸のためのミニ糸巻き
Buongiorno ! /
以前に、ちょっと刺繍などをしていた事がありました。
何が好きって、刺繍糸の色の豊富さであります。
グラーデーションに分けられたショーケースの
刺繍糸をあれこれと選ぶ至福の時間。。。
だがしかし・・・
普通、刺繍糸は細い糸の6本どりになっていますが、
実際に使うときは、2本どりとか3本どりとかで、
かなりの長さの糸が束から離されて、行き場を失い、
綺麗な刺繍糸の片隅で、
そのうち、色々な糸とこんがらがってしまうの。。。
刺繍が進めば進むほど、その小分けに細くなった糸の本数は
まるでねずみの子のように、増えまくるのである。
厚紙に巻いたり、ストローに巻いてみたり。。。
今は、刺繍はしていないけど、
そんな糸たちを可愛く収納するために、
ミニ糸巻き作ってみました。
サイズは天地3.5cm。
色番も書けるようにしたので、似たような色があっても
間違えなし!
適当に、厚紙にバンバン捺して、切り抜く!
そして、後は巻く・・・
ほ~~~っ 整理整頓できたーー
でも、実際はこの何倍もの量の糸がまだ待機しております。。
残りも、ちゃんと、この糸巻きに巻いてあげられるのかどうか・・・
非常に怪しいところであります。
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す
スポンサーサイト