FC2ブログ

donna&bambina 

暮らしの中で、ふっ…と心に留まる風景のワンショットを消しゴムはんこにしてみました。
MENU
消しゴムはんこ

持ち手の工夫♪

Buongiorno ! /

今日は晴

最近のお天気ときたら・・・
雪が降る→晴れて溶ける→夜に凍る→朝は滑る

→また大雪が降る→晴れてザクザクになる→溶けて夜ザクザクのまま凍る

→朝、除雪車が入ってツルツルにしていく→滑る

気温が上がると暖かいけど、
道路は溶けたり凍ったり、お肌ボロボロですよ~

そう、そう・・
ボロボロと言えば、持ち手の話なのですが・・・

わたしは、持ち手を作るのがちょっと苦手です。。

なので、最初からカットされたサイズに合わせて
ハンコを作ることが多いのですが、
どーしても、それ以外のサイズで作りたい時もあります。。

そんな時は、角材を切り出して使いますが、
木材の種類によっては、切断面がボロボロになっちまったりで、
美しくありません

ワキ汗かくほどヤスリをかけても、
どーしてもブラマヨのYみたいな肌・・・(ごめんね、Yさん・・)から
抜けきれない。。

そこで、こんな工夫を施してみる事に・・・・

1.2011.3.11.持ち手の工夫 009 blog

1.2011.3.11.持ち手の工夫 002 blog

1.2011.3.11.持ち手の工夫 003 blog

1.2011.3.11.持ち手の工夫 008 blog

1.2011.3.11.持ち手の工夫 006 blog

みなさんも持ち手に色を塗ったり、装飾をつけたり、
いろいろ工夫をされていますので、
今さら、取り立てて画期的な方法などあるはずがありませんが、
こんな風にデコパージュな感じでハンコを捺した薄手の紙を
水性ニスなどで馴染ませると、
そのままのお肌より、見栄えがいいです

いいえ、決してごまかしなんかじゃあ~なくって、
くふうよ、くふう!!

そして、持ち手用のラインはんこを作る!という
新たなお楽しみができて、
かるびぃはゴキゲンなんです

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す


スポンサーサイト



6 Comments

希@ says...""
いやん☆ ステキステキ!
かるびぃさんのはんこの雰囲気にとっても合ってる!!
見とれてしまうわぁ♪
薄い紙、貼ってないみたいに見えますね~~~。
2011.03.11 17:27 | URL | #- [edit]
ヒロ says..."すごい!!"
私も木を切って持ち手を作っているんですが
側面のバサバサは見ない振りしてます。。
これ本当に素敵ですね~!!
持ち手に色を付けてあるのも衝撃です!!!
薄い紙ってどんな種類を使っているんですか??
ぜひぜひ教えて頂きたいです。。。
2011.03.11 17:40 | URL | #- [edit]
Petit Bonheur says...""
サイドまで妥協しないかるびぃさん、、、ほんっと尊敬!!
私の場合、サイド気にする前に木に綺麗に捺印出来ない(>_<)
インクが悪いんだかそれとも彫りが悪いんだか
はたまた持ち手のヤスリがけが悪いんだか。。。
ん?全部か!?(笑)
2011.03.11 20:37 | URL | #4uNl7FPw [edit]
izu says..."心配かけました!!"
ムチャクチャ揺れたし、停電したし、道路はパニックだし
携帯もつながらない・・・
家族が全員そろうまでは不安で不安でたまらなかったけど、
無事です。
 
怖かった・・  ほんとに怖かった
2011.03.12 07:52 | URL | #- [edit]
Petit Bonheur says...""
地震、とても凄かったですね。
私の家族は皆無事の確認が取れました。
かるびぃさんとご家族の方々は無事でしょうか!?
2011.03.12 08:43 | URL | #4uNl7FPw [edit]
かるびぃ says..."みなさんへ"
コメントありがとうございます。

地震のせいかわかりませんが、PCが接続できなくて、携帯から書き込んでます

正常化しましたら、返信いたします。ごめんね~
2011.03.13 00:48 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://donnaxbambina.jp/tb.php/370-9760493b
該当の記事は見つかりませんでした。