簡単に作るダイヤ柄と英文と鳥かごと・・・
Buongiorno ! /
お天気がいいとあっと言うまに雪解けが進みます。。
お日様の力の偉大さを思い知らされるところですが、
季節も、冬に向かう時期を過ぎ、
これからは春に向かって
ゆっくりと日差しも暖かになるのでしょうか~
今日は簡単に出来るダイヤ柄の作り方
前回のチルチルミチルの鳥かごと・・・
英文を組み合わせてみました。
幸せの青い鳥のラストは、さんざん青い鳥を探したけど
結局見つからず、ふたりが飼っていたハトが、本当の青い鳥だった・・・
なので、英文は
幸せはすぐそばにあっても、なかなか気づかない
と言う意味にしてみました。
ちょっと、ラフに手書き風に作ってみました。
ダイヤ柄は、説明するほどの事でもないかもしれませんが。。
画用紙程度の厚紙にダイヤ柄を作図して、
鉛筆の線より気持ち内側をカッターで切り抜いていきます。
切り抜いたダイヤ柄よりも
これまた若干小さめのダイヤがらのハンコをつくります。
そして、開いた穴にポンポン捺して~~
型紙をはずしたら、間を別の色で埋めていくだけ・・・
それだけです・・・・
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す
スポンサーサイト