FC2ブログ

donna&bambina 

暮らしの中で、ふっ…と心に留まる風景のワンショットを消しゴムはんこにしてみました。
MENU
消しゴムはんこ

くまちゃんを抱いた女の子・制作過程は…

さてさて、お正月ムードも一段落し、
パパも出勤して行き、なんか、やれやれ…って感じですが、
昨日、近くのスケート場でカーリング体験に参加して、
かなり面白くて夢中になりすぎ、今日の私はボロボロです。
カーリング、見るとやるのとでは大違いで、
あの、スッとしたポーズでストーンを滑らすのが、
こんなに怖くて、難しいとは
もし、これからカーリングを体験するかたは、股関節や膝など
柔らかくほぐしてから参加するのが無難です。

で、今日は静かに下書き済みのはんこを彫り進めます。

輪郭彫り30  丸刀30

彫り方は、皆さんそれぞれだと思いますが、私はまず輪郭からはじめます。

次に顔です。やはり一番の難関は目です。

ほんの少しのさじ加減で、表情が変わってしまうので、なるべく下絵に忠実に…

そして、写真の極細の丸刀で細かい部分を削りとります。

彫ってる所30  大きな丸刀30

ここまで出来たら、もう安心

普通サイズの丸刀で周りを削り、最後に内から外に向かってきれいにします。

彫りあがり30


余白部分は押した時に紙にあたりやすいので、なだらかなスロープになるように仕上げます。

目の星とワンピースのドット柄をシャーペンで穴を開けて、女の子の出来上がり!

あと、小物2点を彫って完成なので、完成スタンプは次回ご紹介しま~す

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへポチッと応援お願いしま~す

スポンサーサイト



2 Comments

ハンナ says...""
おはようございます
こんな小さな 丸刀があるんですね!!
使いやすそう。。。
前はカッターばかりだったのですが
このごろ 彫刻刀もつかうので すごく興味あります
また デザインもかわいい(^v^)☆
2009.01.07 08:19 | URL | #gkMrwOP2 [edit]
かるびぃ says..."ハンナさんへ"
この小さな丸刀シリーズで、平刀・三角刀も持っていますが、
丸刀が一番使いやすく、他の二つは全然使いません。
細かい部分の輪郭を彫ったあとの処理に便利ですe-454
そうそう、細かい作業が多いと肩こりしますよね~
私は右下の奥歯が痛くなりだすと、かなり肩がいっちゃってマスe-351
2009.01.07 14:59 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://donnaxbambina.jp/tb.php/35-97ff4746
該当の記事は見つかりませんでした。