折り紙式で・・・特別な黒い箱♪
Buongiorno ! /
今日はね~、余計な無駄話はせずに
初めから、まじめに、本題にはいるのデス
プレゼント用に・・ちょっと特別感を演出してみました。
黒をベースにすると、高級感もでますよ~~
今回の箱は、みなさんもお馴染みの
折り紙で正方形の箱を作る方法を使って、
中に台紙をぶちこんだ挟んだだけの
とても簡単に綺麗にできる箱ですの画像は蓋の方ですが、サイズに合わせて紙を切って
折り線になるところはカッターでごく浅くスジを入れておくと
シャープに折れます。
好きなように、ハンコを捺してみましょう!
かるびぃはドイリィーを選びました。
こちらは、底の方ですが、
こちらも蓋同様、サイズに合わせて紙を用意します。
基本、どちらも作り方は同じです。
最初に折り線を綺麗に折ってから台紙を挟んで折り込んでいきます。
矢印の部分は根元を少し残して、切り込みを入れておくと
綺麗に折りたためます。
両面テープなどを使って、台紙に綺麗に貼り付けます。
そして・・・高級消しゴム判子4点セット
の出来上がりぃ~くすくす
中身が消しゴムとは・・・ちょっと、残念ですが。。。
気持ちよ、気持ち
普通に、包装紙などを使っても可愛い箱が簡単に作れるし、
布と粘着テープなどで、しっかりした箱も作れます
台紙は、使う紙や中に入れる物によって厚さを選ぶといいと思います。
この箱は黒の色画用紙を使い、
台紙も画用紙程度の厚さの物を使っています。
※蓋は底に対して、2㎜~5㎜(使う紙によります)程度大きく作ります。
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す
スポンサーサイト