超簡単!多色刷りの薔薇のリース♪
Buongiorno ! /
うちのポチにとって、パパは特別の存在です。
パパが帰って来ると、他の人の時には絶対ださない、
まるで仔犬のようなキャラメル声を出してお出迎えデス
やっぱ、メスだわ~~
そして最近・・・パパには言えないが・・・驚愕の事実が!!
それは・・・・・パパよりもっと好きな人が現れたコト。。
誰だと思いますか~?
毎週1回配達してくれるトドックの、生協のお兄さんです。
もう、ふるえるほど喜んで、あのキャラメル声も溶けそうなぐらい。。。
確かに、パパより若いしイケメン。。とくりゃあ
しかたありませんよねぇ~~
パパ、かわいそ~~!ポチに浮気されて。。。あはははっ!!
と、昼メロのような話はさておき・・・
今日は、とても簡単な多色刷りをご紹介。。。と言いましても
別に特別の技があるわけでも、秘密兵器があるわけでもございません!!
ご存知の方も沢山いらっしゃるかもしれませんが
知らなかったわぁ~・・と言う方。。お付き合いください
スタンプツインマーカーがあれば誰でもできます
薔薇のリース(直径2.8cm)を彫りまして、
鉛筆の跡はきれいにお掃除してからマーカーで色を付けますが、
濃い色の方が付きやすいデス。
ぬり絵のように塗るだけですが、、最初は2~3度重ね塗りが安心かも
多少、ムラにはなりますが・・・
なんせ、お手軽であります。
ムラな感じも、微妙な陰影のようでもあり
どちらかと言うと、リアルっぽいハンコに適しているかも知れません。
難点は、一度付けた色が取れづらいコトです・・
あと、薄い色のマーカーは、色写りが良くありません。
上の画像のように、最初の濃いマーカーの色が
微妙に残ってしまいすが、上手く利用すると
悪くもないか。。。といった仕上がりにもなります
大きいハンコは、ムリがあるかもしれませんが、
ちょこっとハンコなら、こんな風に何色でも使えて、
楽しさ倍増で~す
にほんブログ村小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す