蔦とバラの小さなイニシャル・インクの悩み・・・
Buonasera ! /
本当は月なんて、出てやしません
先日、シャチハタのインクを混ぜてブレンドしたのは
紛れも無くわたくしですが・・・
バーサシリーズなどは補充インクなんて物はないですよね~~??
あれば、欲しいけどな~
ちょっと小さいので、インクがすぐ薄くなります・・・
お嫁に行くハンコは基本、試し捺し1回(見本にします)と
持ち手に捺すのとで、2回と決めていますが、
ここで、インクが薄かったりすると泣きが入ります
そこで、大事をとって新しいのと交換したりしますが・・・
こんな事を繰り返していると、
当然同じ色の中途半端なインク残量の物がゴロゴロとたまります。。。
捨てるにはもったない!!
しまいには、どれが新しいかもわからなくなるので、
裏に日付を書いたりしてます
が、いつ捨てればいいの~~~!!
と、とりあえず、本日の消しゴムハンコです。
サイズは1.5センチ×1.5センチ
みたいに、使ってくれ!と言ってます・・
ほら、この赤はもう死にそーです。。。
でも、エンボスするともとの色より多少濃くなります!
キスマークみたいなバラ・・・本当は色版なんです。。くすっ
シャチハタは持ち手やエンボスも実験してみましたが、な時と
な時の差が激しく
捺してみないとわからないので、恐い!!
多分、木の種類とか捺す面のツルツル具合によるみたいデス・・・
ちなみに、印面のインクが落としにくい物と
比較的きれいに落ちる物もあります・・・<ああ!理想のインクはいずこにぃ~~~~
にほんブログ村
↑ポチッと応援クリックお願いしま~す★
スポンサーサイト