バラの便箋いろいろ・・・
Buongiorno ! /
イベントも近づき、気持ちばかりが焦っています
ここは、ひとつ計画的行動しなくては・・・
と、思っているだけで、思いつくままの動きしかできない
アバウト人間かるびぃですが、
今日は、朝からテキパキと便箋づくりに励んでおります。
壁掛けに登場したバラのハンコ等を使って・・・
(本当は便箋にしようと作ったのですが)以前、便箋づくりの時にも使用した
「手づくり便箋マシーン」!!
機械の機の気配も感じないしろものですが・・・
これをバカにしてはいけません・・・
これでけっこう、あるのと無いのとでは、ぜんぜん違うのデス
この枠は、消しゴムはんこが使いやすいように、
ハガキサイズに設定してます。
何事も、大掛かりになるとやる気がいっぺんにうせるので、
私はハガキサイズがマックスかな・・・
適当な大きさ(A5がちょうどいいかな)の紙を
裏からマステなどでとめておきます。
中心線などを目安に自分の好きなようにハンコを捺します。
枠の周りは鉛筆などで薄く線で囲んでおきます。
便箋の罫線を引きますが、
画像のように厚紙をはさみでわざとビリビリにカットして使います。
罫線の始まりとして、ちょうど良い場所に枠をづらして、
枠の印にあわせて、ゴールドのペンなどで線を引いていきます。
出来たら、枠からはずして鉛筆でひいた枠線通りにカットします。
欧文などを手描きでプラスすると、いい感じ。。
手持ちのハンコを使って、いろんなタイプを作ってみました
さあ!ここで終わらないで、スキャンしてプリントして、
たくさん作って、束にして・・・・
。。。。やっぱ、明日にします。。いや、大丈夫!絶対明日やるから
にほんブログ村<ランキングに参加してます
小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す