小さな箱でおしゃれに簡単ラッピング♪
Buongiorno ! / <今日は、小さなハンコなどをプレゼントする時に
ちょっとあると便利な、小さな箱とそのラッピングの仕方です。
箱は、コーナーはんこ4点セットに使用している箱です。
カーラーで無地のポストカード等を利用します。
厚さもちょうど扱いやすいと思います。
※以下センチを省略いたします。
紫の紙が、4.1×4.1×2.5
黄色の紙が、3.2×3.2×2.1 の大きさです。
黄色の紙の方でご説明します。
ピンクの線=3.2 白い線=2.1
赤い線は切り込みを入れ、斜線部分は不用な部分です。
点線の部分はカッターで軽くなぞり、ごく浅い傷をつけます。
こうすると、折り目をつけるときに綺麗に仕上がります。
白い細長い紙は蓋?部分です。
ピンク=3.3 白=2.2 で作り、鉛筆線もカッターで
同様になぞります。
内側に折り返す部分は紙の厚さを考慮して、
本来の線より気持ち上をカッターでなぞります。
定規などを当てて、綺麗に折り目をつけます。
全て折り目をつけたら、蓋にハンコを捺しておきます。
次に、矢印の所に両面テープを貼ります。
箱より幅のせまい帯を作ります。
好きなハンコを使って、自由にレイアウトしてください。
和紙のような薄くて、丈夫な紙がお薦めです。
中に入れるハンコなども薄い紙に包みましょう。
さらにプチプチで包んで箱に入れ、
マスキングテープで止めます。
先ほど作った、帯を上から巻いて出来上がり
にほんブログ村<ランキングに参加してます
小鳥さんをポチッと応援クリックお願いしま~す
スポンサーサイト