色版を上手に彫るには♪ラベンダーのサシェ編
Buongiorno ! /
何処へ消えたの??<春さ~~~~ん!かむばーっく!!
な日々が続いておりますが、
今日の札幌はなんとか春さんが戻る気になったかな・・?
と予感させるお天気が戻ってきました
先日ご紹介した、バラのサシェがご好評をいただいた事に
かなり気を良くしているかるびぃは
調子にのって、ラベンダーのサシェも作ることに・・・
ただ、それだけでは・・・と思いまして
おせっかいを承知の上で
背景に色を入れるための色版の作り方もサラッとですが
ご紹介いたします。
丸い薔薇のはんこは「Inegalite」のK*さんのゴム版です
まずは、自分の好きな図案でハンコを作ります。
次に彫ったはんこを直接トレペにスタンプします。
色を入れる部分を囲むように鉛筆で輪郭をなぞります。
描いたものを消しゴムに転写して、彫りましょう。
重ねて捺すときになるべくズレないように捺すために、
目安にしやすい一番でっぱった部分2~3箇所に
ピンクの矢印のような印をつけておきます。
先に元になる版を捺してから、
背景の色版をつけた印を目安に重ねて捺します。
多少ズレても、それはそれで味があっていい感じに仕上がります
好きな色を選んで、組み合わせを楽しみましょう
いっぱい作って、いい香りで癒されましょー
にほんブログ村<ランキングに参加してます
ポチッと小鳥さんを応援クリックしていただけると、励みになりま~す
スポンサーサイト