トレペで作るサシェ♪
Buongiorno ! /
昨日のバラのはんこに
「わたしは、ただの おためしかっ!」と つっこまれ・・・
ボケるにボケられず・・・
まあ、確かに昨日のままでは 芸がなさすぎる!
と、反省。。。。<どーも、すみませんでした!
要求を聞くところ・・・・
「私には、アンティークな感じがいいと思うよ!出来れば色版作ってほしいな~~」
と、バラのお嬢がおしゃるので、このような物に仕上げてみました。
トレペと半紙を使ってサシェにしてみました。
トレペも半紙もとても紙が薄いので、
底になる部分と同じ大きさの型をつくり
それを当てて折り目をつけましたが、
べつにそのままハガキなど利用して折り目をつければ大丈夫です。
入れる物によっては、この型を底に引くと形が安定します。
トレペで作る場合は半紙に版を捺して
裏から、幅広の両面テープを貼りシールの状態にしてトレペに貼ります。
(画像の型紙は4cm×4cmの正方形に周り2㎜のマチ部分をたし
そこから、半径2cmの半円をコンパスで描いています。
半径2cmの半円+2㎜マチ部分が折り返しの部分となります)
丸いはんこ等があれば、それも薄手の紙に貼り、
両面テープでシールにしておきます。
丸い薔薇のはんこは InegaliteのK*さんのゴム版です。
私のお気に入りデス
ここまで出来たら、あとは薔薇のポプリを入れて
半円の部分を順番に折りたたみ
丸いシールなどを貼れば完成です。
中のポプリの赤い色が、ちょっとだけ透けて
お洒落なサシェになりました
半紙の場合、直接はんこを捺して使います。
お手紙と一緒に封筒に入れると
ほのかな香りがお友達に届きます
単純にメッセージカード入れとしても使えます。
にほんブログ村<ランキングに参加してます
鳥さんをポチッと応援クリックしていただけると励みになります