便箋できたよ~っ♪メスの詳細
Buongioruno! /
グズグズしてましたが、
今日、便箋はんこにインクを付けるふんぎりがつきました。
もったいぶってんじゃぁ~ないよ~っ! と言うお言葉が聞こえてきそうですが・・・
はがき1枚分の大きさだと、汚したくない気持ちも倍増です・・・
が、このままでは ただの消しゴム・・・・
よ~~し、インク付けようじゃないのよ~っ誰に言ってんのか、わけわかんない!
ちょっと、画面が暗かったですが、
大きいものは、どうしてもインクが薄くなってしまいますね~
これをスキャンして大量にプリントアウトしてみようと思います
その時また、もう少しアップでわかりやすい画像もアップします。
1枚づつ、手捺ししたいところですが、時間かかりすぎますねっ
そして、使い捨てメスの続きです。
一番上が、愛用しているモノで、1本147円です!
安いでしょ~~
使い捨てといっても、彫る頻度によりますが、
毎日使っても1~3ヶ月は使えると思います。
線がビリビリするな~と思ったら、寿命です。
ただ、上の写真のように最近○で囲んだ部分が、気持ち小さくなって
安定性が悪くなって、彫りずらくなってしまいました。
こちらは、ステンレスのフォルダーに刃を付けて使用するもので、
フォルダーは確か1200円位だったと・・・
付け替えの刃は73円です。
こちらは、上のプラスチック製に比べると重さがあるぶん、
硬めの消しゴムを彫る場合には適していますが、
やはり、刃の安定性に難あり。。。デス
どちらも、テープなどで止めるなど、工夫次第で克服できそうな気もします。
(ちなみに、フォルダーの方は、刃の付け根を練りケシでぐるっと固定したら
グラつきがなくなりましたが、ちょこっと使っただけなので、耐久性はわかりません)
一番上の写真の一番下の 見るからにメスという形の刃は
使え無いこともありませんが、しいて使わなくてもいいかな~という感じです。
使い捨てメスはフェザーナイフと呼ばれるもので、
札幌の東急ハンズでは、何故か彫金のコーナーに置いてあります。
ネットでは、私は購入した事はありませんが
「Mikuni Bisque Doll 商品カタログ」→ツール各種→デザイン関係で検索すると
ご紹介した以外にもいろいろ種類が揃っています。
フェザーナイフ→検索で楽天市場パジコで違う種類ですが2本組(350円)で取り扱っています。
お値段も安いので、細かい物を彫る方はお試しの価値はあるかと思います・・・
ランキングに参加してます
ポチッとクリック応援お願いしま~す
ご質問などコメントもお待ちしてます