FC2ブログ

donna&bambina 

暮らしの中で、ふっ…と心に留まる風景のワンショットを消しゴムはんこにしてみました。
MENU
消しゴムはんこ

パズルみたいな可愛いはんこ☆便箋・・

Buongiorno!

昨日、ようやく税務署に行ってきました。

ネットショップと言えども、「個人事業の開廃業等届出書」
所轄の税務署に届けなくてはなりません。

ついでに、「青色申告の承認申請書」も提出しておきました。
確定申告するほどの売上が上がるとは思えませんが・・・笑

とりあえず、出すものはついでに何でも出しとけ~~~~っ!
て感じです

そうそう、こんなアレルギー起しそうな場所の話はやめて、
今日は、私の「小さな可愛いお得意様」からのご注文いただいた、
くまちゃんのティーパーティーのご紹介です。

くまちゃんのパーティー 006 blog

前にブログに掲載して依頼、箱の中に眠っていましたが、
持ち手をつけると、なんだかイキイキして嬉しそーに見えます

柔らかいバルサ材を形にそってカットしました。
パズルみたいで、可愛いかな~と思って。。。

くまちゃんのパーティー 007 blog

実はこれ、とてもマニアックなはんこで、
色が全部、別版で揃ってます。

くまちゃんの足の裏の色から、卵の影の色まで・・・

小さいパーツは、木のねんどで包むようにすると、
捺しやすい持ち手になります。
見た目はあまり良くありませんが、
補強にもなるので極小のパーツにはお薦めです

まだ、オークションに出品するぐらいしか、
活動していなかった時からのお得意様のお嬢さんのご注文ですが、
「箱の中から、くまちゃん達を連れ出してくれてありがとう!」

使ってもらえるようになって、はんこ達も喜んでいる事でしょう

最後になりましたが、便箋の途中経過はこんな感じ。。。

便箋・途中 006 blog

後は、余白をホリホリするだけです

便箋・途中 003 blog

この、余白をホリホリするだけが、私には難問です。
周りは削りやすいのですが、この中の方が・・・・
なるべく、見栄え良く彫るにはどうしたらいいものか・・・

う~~~ん、悩みます。

おっと!いけない!おやつの時間ですそんじゃ、また。。。。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへランキングに参加してます
            ポチッとクリック応援お願いしま~す
はんこ彫ってる方も彫ってない方も、ご質問・ご感想などコメントお待ちしています

スポンサーサイト



10 Comments

希@ says..."バタバタしている間に・・・久しぶりになっちゃった。"
そっかー。ネットショップ開いたら、色々と手続きが必要なんですね。
ふんふん。勉強になります。

便箋はんこ、すっごいですねーー!
とってもきれい★
そして、くまちゃんのティーパーティー!!
きゃー♪かわいいぃぃぃ♪
どれも丁寧に作られていて、心がこもっているのを感じます♪
2010.02.10 19:16 | URL | #- [edit]
u*ca says...""
そうなんですね~。ネットショップも届出しないといけないんですね!
あ~私にはとてもとても面倒で出来ないです^^;
バルサ材の持ち手がはんこの形に切ってあって可愛いですね~♪
そして、便箋がきれいぃ~~~~^^人
細いラインが取っても綺麗ですね~ホントに尊敬です^^
2010.02.10 20:27 | URL | #H6hNXAII [edit]
かるびぃ says..."希@さんへ"
私も最初は、ゲッと思いましたが、
書類自体はお名前・住所・電話番号程度の
こんなんでいいの?と思うぐらい簡単な物ですe-348

わからないとこは、書き方わかんないですけど~~
と言うと、親切に教えてくれます。

便箋はんこは今、余白を彫っていますが、
面積広い分、深めにしないと紙面に触りそうなので、
単調な作業ですが、時間かかりそうです。
いきなり深く彫ると、印面ボコボコになっちゃうし・・・

どんな彫り方が一番いいか、どうせならと、
試しながら、ホリホリ地味に彫ってマスe-446

くまちゃん・・・こんな持ち手も面白いですよね!

2010.02.11 00:02 | URL | #- [edit]
かるびぃ says..."u*caさんへ"
全然、大丈夫ですよ~~。
こんなんでいいの~~?と思うくらいデスe-319
ただ、税務署という場所が拒否反応地帯ですが・・・笑


実際、確定申告するくらい売上が行けば、
経理の方が、ちょっと心配ですが・・・
その心配はご無用なので、取り合えず、届けておけばいいだけです。

便箋、綺麗に仕上がればいいな~と願ってマスe-420
どうか、失敗しませんよ~に。。。

2010.02.11 00:18 | URL | #- [edit]
tomo says..."かるびぃさんへ"
セットハンコ、かわいい!
え~くまちゃんの足の裏のパーツ・・?
捺すのも楽しそう。ほんと、パズルみたいですね。
これはどこのパーツ?なんて・・。
マッチ箱収納も、粘土の持ち手もアイデアいっぱいですね。

便せん、すすんでますね~。
広い余白の恐怖・・わかるなぁ・・。
どんだけ彫ればいいの?・・って思うときがあります。

でもラインのおかげできっと大丈夫。
もう少しですね!

確定申告・・シーズンだ・・。
結構、必要経費もかかるから
初年度は申告ないくらいかも・・ね。
2010.02.11 08:29 | URL | #n953mqEs [edit]
かるびぃ says..."tomoさんへ"
持ち手にも、色を付けると可愛いですよねっe-348
やっぱり、別版で色をつけると
消しゴムはんこ本来の素朴な感じが出るな~と
再認識しました。

確定申告は年間で純利益が38万円以下ならする必要ないので、
この先も、する事は無いと思います。。笑
逆に、申告が必要なぐらいになりたいものです!アハハッ

便箋もほとんど完成していますが、
使いたいインクが薄くなっているので、
買いにいかなきゃ・・・e-465

2010.02.11 23:51 | URL | #- [edit]
remi says..."同じく・・・。"
私も細かいのはいいんだけど逆に余白部分とか多く彫るほうが苦手です。。。
余白部はどうやったらキレイにほれるんでしょうかね~???
そして何より文字は苦手なんですがとっても彫れていて素晴しいです!!!!
2010.02.11 23:55 | URL | #- [edit]
HoneyBunny♪ says..."こんばんはー"
お久しぶりになっちゃいましたー><
署と言う名のつく場所全て嫌いな私です・・・涙

木の粘土こうやって使えばいいんですね!
3年ぐらい前にTVで見て以来気にはなっていたんです

きょうのはんこセットほんと楽しそうです♪
マニアックな方がソソラレル人多そうですよね 笑

応援ぽちっ♪


あ、今更のお願いなんですが
リンクさせていただいてもよろしいでしょうか・・・?
2010.02.12 01:33 | URL | #CjlWd7YA [edit]
かるびぃ says..."remiさんへ"
やっぱりですか~。
ただの余白とあなどるなかれ・・・ってやつですよね。。。笑
ただひとつわかっている事は、
深追いは禁物!と言う事ですe-443
いろいろ試して、良い方法を模索してみますe-446
2010.02.12 13:51 | URL | #- [edit]
かるびぃ says..."HoneyBunnyさんへ"
ですよね~!
署も嫌ですが、学校の役員で久しぶりに職員室入った時
未だに、学生の頃のくせが抜けずに、
緊張する自分が情けなかったデス。。笑

木の粘土は、乾くと木のように硬くなるので、
使い方によっては、面白いですよe-446

いつか、思いっきりマニアックなもの彫ってみたいな~~
HoneyBunnyさんも、そっち方面得意そうe-266

リンク、もちろんOKですよ~~e-343
私も、貼らせてくださいね!



2010.02.12 14:02 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://donnaxbambina.jp/tb.php/182-9677b5f2
該当の記事は見つかりませんでした。