お菓子入りテトラのオーナメント
Buonasera!/
すっかり景色は白一色となり、
プレゼントの予約(ゲームソフト)もペコちゃんのケーキの予約もOK!
あとは、ちょこっと可愛い雑貨のプレゼントなどを
ゴチャゴチャ用意して・・・クリスマスはなんでもいいから
とにかく品数を多くしないと!!
う~~~ん、クリスマスムード高まってきた~~~
のわりには・・・・・・
しぶしぶクリスマスツリーを出しました。
(だって・・・・・めんどくちゃい!! んだもん)
で・・・ちょっと思いつきで、前に作ったテトラのポプリを
アレンジしたオーナメントを作ってみました。
急いで作ったので、かなり雑な出来ばえですが・・・
好きな大きさで型紙を作って、のりしろを付けて切り取り
定規などを使って、折り線をつけていきます。
写真のようにのりしろをカットして、消しゴムはんこを捺した面のみ
両側ののりしろに両面テープをはります。
紐もセロテープなどで貼っておきます。
組み立てて、テープの剥離紙を剥がし接着します。
後ろはこんな感じで・・・
ここから、マーブルチョコとか小さなクッキーとかを
入れます。入れる物に合わせサイズで作るといいですね。
写真のサイズはお菓子を入れるにはちょっと小さかったので・・・
あまり重い物は、NGです。
後ろは、かわいいシールなどで止めて出来上がりです
市販の紙袋を使って簡単にテトラにする方法もあります。
ちいさなお子様がいらっしゃるご家庭は、パーティーの時などにいかがですか?
自由にツリーから取って食べられるのが
いつもと同じお菓子でもちょっと特別な感じで楽しいかも・・・ランキングに参加してます
最後までおつきあいいただけましたらポチッと応援お願いします
ご質問などコメントもお待ちしてます