レトロなマッチ箱完成♪さて、中身は・・・
Buonasera!
レトロなあひるのマッチ箱が完成しました
な~~~んだ!中身マッチじゃん!
そんなコトおっしゃらずに・・・
まあ、次にお進みくださいませ~
な~~んだ!はんこじゃん!
えっっ・・・! そうなっちゃいます~~?
まさか、ハトが出て来るとか・・・
そうですネ。。。
当たり前のように、同じはんこが入ってます。
こちらは、裏側です。
持ち手は4㎜のバルサ材です。この厚さがジャストです!
元のマッチ箱は100円ショップで6個組みの
うきわかもめ と言う商品を使っていますが、
正直、このままでも十分レトロです。
が、しかし・・・
薄皮を剥ぎます。紙は何層にもなっているので、
上の印刷された部分を薄くビリビリッとやっちゃってください。
その後、すました顔して自分のラベルを貼ってしまう・・
ボンドでも両面テープでもかまいませんが、
どちらにしても端をきっちりと接着するのがポイントです。
両面テープを使う場合は、剥離紙をいっぺんに剥がさずに、
貼りながら少しずつ剥がしていくと綺麗に仕上がりますランキングに参加しています
最後まで読んでいただけたましたら、ポチッ
とよろしくお願いします
質問などコメントもお待ちしてます
スポンサーサイト