FC2ブログ

donna&bambina 

暮らしの中で、ふっ…と心に留まる風景のワンショットを消しゴムはんこにしてみました。
MENU
消しゴムはんこ

レース柄リボンでタグを作りましょう。

buongiorno!

振り返ると・・・
今まで、いろいろなタグを作ってきました・・・

タグ集合 004 blog

探せば、もっと出てきます。。

こんなタグ好きな私ですが、今日は前回紹介した
レース柄リボンのはんこを使って
早くて綺麗に出来る・・・であろう、タグの作り方をご紹介します

以前にもタグの作り方はご紹介しましたが、
その時は予め切り抜いたタグに後からリボンをスタンプしましたが、
今回は、初めにスタンプしてからタグの型に切り抜きます。
その方が、曲がったりせずに、仕上がりが綺麗にできます。

レース柄のリボン作り方 039 blog

タグに使用する紙はお好きなものでかまいませんが
薄い物よりは、厚めの方が適しています。

レース柄のリボン作り方 029 blog


レース柄のリボン作り方 030 blog

前回作ったレースのはんこを適当な紙にスタンプします。
作り方は、ひとつ前の記事を参照してください。

今回は、レースの模様3つ分の幅のタグを一度に2枚作ります。
模様3つ分(3.3cm)幅のタグの型を厚紙に描いて切り抜き
写真のように、スタンプしたはんこに合わせ
ごく薄く2枚分の印をつけます。

レース柄のリボン作り方 031 blog

多少ずれても、後でカッターで切り抜く時に調節できます。

レース柄のリボン作り方 032 blog

定規を当ててカッターで切り抜きます。

レース柄のリボン作り方 033 blog

シャープペンシルでぶすぶすっと穴を開けた、
シールよりひと回り大きいはんこをつくり、
補修穴シールに捺してドット柄に仕上げます。

レース柄のリボン作り方 034 blog

※パンチ穴補修シールは必ず紙製のものを使用してください。

タグにパンチ穴をあける場所に、写真のように印をつけ
穴を開けてから、ドット柄のシールを貼ります。

レース柄のリボン作り方 035 blog

ここまで出来たら、後はお好みで
スタンプしたり、文字を書き入れたり、シールをはったりして
素敵なタグに仕上げてくださいね

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへランキングに参加していますポチッとクリックで応援よろしく願いしま~す
         質問などコメントもお待ちしてます

スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://donnaxbambina.jp/tb.php/143-fa693af7
該当の記事は見つかりませんでした。