昭和レトロ・年賀状その2・文化人形
Buongiorno!
今回は、手持ちの文化人形のはんこにNew faceを追加して・・・
今回のテーマも昭和レトロな和洋折衷デス。
年賀状のはんこは間をもたせるために大きめになりがちですが、
大きなはんこのヘビロテは擦れたり、ずれたりで
リスクが大きいのが、悩みの種・・・
で、こじんまりしたスタンプでも、コーナーに飾り系を使うと
画面が引き締まり、余白にアドレスや手描きの文面を
追加しても、レイアウトを崩すことなくスッキリ収まるので
おすすめ!デス
レイアウトが収まるサイズを厚紙に四角く切り抜いて、
はがきに重ねて、その枠の角にコーナーのはんこを合わせて
スタンプしていくと、だいたい揃った感じに仕上げることが出来ます
左のように、レイアウトを変えてもGood!です。
日付は別版なので、ここに好きな言葉を入れて、
「あけましておめでとう」の部分にメッセージを書けば、
普通にカードとして使えます
他にも、枠だけ使うとか、いろいろ使いまわしがききそうで
何となく、お得な感じ・・・
どうしても、発想が「ザ・シュフ」ですね~~~ランキングに参加してます
ポチッとクリックで応援よろしくお願いしま~す
質問などコメントもお待ちしてます
スポンサーサイト