FC2ブログ

donna&bambina 

暮らしの中で、ふっ…と心に留まる風景のワンショットを消しゴムはんこにしてみました。
MENU
消しゴムはんこ

アンティークな椅子でシンプルに

ひつじめーる・11月・椅子タグ 020 ブログ

たまにはシンプルなはんこを彫ろう!

と、心に決めて 「そうだ、アンティーク風な椅子にしよう」

と、椅子を描きました。

・・・・・・・・・・・・

・・・・やっぱり、ちょっと淋しいから・・・・

文字、入れちゃおう!

それも、上下に!椅子をサンドしちゃいましょ!

ハロウィン(小)ビール園 009 いすブログ

結局、あまりシンプルとは言えませんが、

私にしては、とてもこざっぱり~~

ひつじめーる・11月・椅子タグ 018 ブログ

タグに仕立ててみました。

レースのシールを裾に貼ってちょっとおめかし

ちょっと大人な雰囲気に仕上がりました

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへランキングに参加してますポチッとクリックで応援お願いいたしま~す
         質問などコメントもお待ちしてます

スポンサーサイト



3 Comments

tomo says..."かるびぃさんへ"
おぉ・・この椅子は、この間のカフェの・・!

ラインが素敵です。v-10
文字もやっぱりはずせませんね・・。
(フランス語はわからないけど・・雰囲気?バランス?そういうのがいいんだぁ・・。)

持ち手・・かるびぃさんはボンドで付けてますか?
普段、自分のにはほとんど付けないのですが、
友達にプレゼントするのには・・持ち手があると、グッと格があがるので。v-20
ものの本には「両面テープも可」・・とあったけれど・・。
消しゴムくんは相性の悪いボンドもあるみたいだし・・。

インフルエンザ・・来ましたよ・・。
隣の中学校が学校閉鎖!
うちのとこも時間の問題・・だろうなぁ・・。v-37
2009.10.27 09:03 | URL | #n953mqEs [edit]
かるびぃ says..."tomoさんへ"
ばれたか・・・e-440
本当は、こちらを先に彫ったのですが、
ちょっと、箱の中で眠らせてました、へへっ・・・

持ち手ですが、両面テープは使った事が無くて、
私はボンドを使ってます。
コニシ株式会社のシルバーのチューブに黒とか赤の白抜き文字で

ウルトラ多用途 SU
今までにない! スピード 透明性

等と書かれた物です。
ホームセンター等で売っていると思います。

かなり強力で、一度乾くと、ちょっとやそっとでは剥がれません。
2年前に付けた物も、変化なく無事なので
消しゴムとの相性は大丈夫のようです。

乾きも早いのでお勧めですe-446

e-190インフルエンザ気を付けてくださいね~e-350
2009.10.27 23:45 | URL | #- [edit]
tomo says..."かるびぃさんへ"
ボンド情報、ありがとうございます。
早速、探します。「今までにない!」・・ってヤツを・・。v-91

インフルエンザ・・2年生学年閉鎖・・だそうです。

娘は「うちらも学級閉鎖にならないかなぁ・・。
あ、でも今日はだめ。給食、アーモンド揚げパンだから!」・・・。
・・・何しに学校へ行っているんだか・・。v-31
2009.10.28 09:37 | URL | #n953mqEs [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://donnaxbambina.jp/tb.php/126-c19a5570
該当の記事は見つかりませんでした。