パラフィンのお店風はんこ*作り方*
今日は、真面目にパラフィン紙のお店風はんこの作り方をご紹介します。
まずは、スタンプするはんこ達とパラフィン紙などを用意します。
パラフィン紙はツルツルしているので、
滑ってずれやすく、インクも乗りにくいので、
初めは100均などでも売っている
薄手の白地の袋などで練習するといいかも知れません。
マスキングするためになるべく薄い紙にそれぞれ使う版を押します。
スタンプしたら、それを切り抜いておきます。
あれば、裏にペーパーセメントをごくごく薄く塗っておきます。
なければ、木工ボンドを爪楊枝の先でちょこっと置いて
触ってみて指の先にボンドが付かない程度にねちっとするのを待ちます。
え~~~いっ!めんどくせ~やぃ!!という方は、
そのまま、のり無しで挑戦です
パラフィン紙の押したいところへチェック柄の版を後ろに挟み
版を押す位置に切り抜いた紙をバランスを見てレイアウトします。
上から、ズレ無いように注意しながらチェックの版を押します。
マスキングの境目が白く残り過ぎないように
まんべんなく力を入れて、ゆっくり丁寧にちょっと長めに押します。
市販の袋を使う場合は、チェック柄が透けて見える薄手のものを
用意してください。
袋は折り目がでこぼこになっていますので、
中に厚紙を入れて手で紙のしわを伸ばすように押さえて
スタンプすると擦れずに綺麗に押せます。
こんな風に出来たら、
白く空いた部分に版を押して出来上がりランキングに参加してます
ポチッとクリックしていただけたら嬉しいデス
質問などコメントもお寄せください
スポンサーサイト