デコパージュの持ち手の作り方
Buon giorno ! /
みなさんこんにちは♪
大型連休が終わっても相変わらずのステイホーム。。
いかがお過ごしですか?
こんな時だからこそ日常生活の中の小さな喜びを大切に
穏やかに過ごしたいものですね。
今日はいつも私がハンコに付けている持ち手の作り方を
ご紹介したいと思います。。
以前にも試みたことはあったのですが
何枚もの画像を使って文章で説明するのはかなりしんどい、、、
で、諦めた感じ。
で、今回は動画で♪
そもそも木材を切り出したり
粉だらけになってやすりをかけたりするのが苦手で
ハンコ制作の全てを机の上だけで完結したい!!
と、かなり横着者の発想です。
バルサ材はカッターで楽にカット出来るのが素敵…だけど
やすりをかけないと角とか危ないし切り口は綺麗じゃないし。。
で、いっそのこと紙で包んじゃえ~♪
で、デコパージュ
興味のある方は動画覗いてみてください
それでは、また次回お会いしましょう~~
Alla prossima(^∇^)ノInstagram→ x.caruvi で検索
にほんブログ村 ポチを ポチッと応援クリックお願いいたしま~す
スポンサーサイト